折り戸で検索
ガーデンルームともうひと空間!Before|AfterBefore|After 既存のタイルテラスに『ガーデンルーム』を追加した2期工事のプラン&施工です。1期工事で施工させていただいていたタイルテラス、ガーデンライフプランではプラスGを使った空間づくりでしたが、1年住んでみて、お子様が青びやすい『・・・ | |
工事予算 約240万円三郷市S様邸の新築外構工事をご紹介します。S様邸のダークブラウンの外壁にマッチしたクラシカルな門扉と石畳のアプローチが目を引く、ナチュラル・シックなエクステリアです。施工にあたってのS様のご希望は、・間口に折り戸を取り入れたセミクローズスタイルに・乱形石でファサードを飾りたい・・・・ | |
天候に左右されないおうち時間を!!土間コンクリートのみの中庭のリメイクのご依頼です。土間コンクリートをタイルテラスに変更し、リビング外には『リクシル・ガーデンルームGF』を設置しました。ガーデンルームは外壁メンテナンスを考慮し、70角柱で鳥居を組んで、打ち付け代わりに施工しております。また、屋根には・・・ | |
リビングから繋がる豪華なガーデンルーム2014年に施工させていただいたお客様の追加工事です。今回のご依頼は当時取りつけたガーデンルーム『暖蘭物語』を延伸させて猫さんの部屋を作りたいということでした。暖蘭物語には連棟の設定はありますが、後で追加するには少し技術が必要です。また追加希望として、既存ルーム・・・ | |
名古屋市名東区で工事をさせていただきました2メートルの敷地高低差を利用したベランダカーポートが完成しました。ドローンでの空撮動画はコチラ 既存のFIXサッシを1段上げてフォールディングサッシ(折り戸)に変更し,勾配のきつかった土間コンクリートを最低勾配に打ち直して高さを確保しました。それにより,究・・・ | |
半地下のお住まいにおしゃれな玄関囲い設置工事玄関のドライエリアに入る雨や虫などを防ぎたい!というご要望から、既設の塀を活用して、玄関囲いを設置しました。サッシの格子デザインがお住まいの外観をエレガントに演出します。快適さとおしゃれなスタイルを兼ね備え、お住まいのエントランスを華やかに一新しました。ご・・・ | |
名古屋市名東区で工事中のリフォーム外構です。まずは既存のFIXサッシを折り戸に変更する工事が完成しました。 写真左が折り戸サッシ(トステム製フォールディング)に変更後の画像です。少し子上がりを作って,その高さから折板ガレージ+バルコニーの床が出来て行きます。 内観の写真です。(写真左が施工後です)上・・・ | |
Assemble Garden・ガーデンライフプランナーの植田です。本来であればお祭りでにぎわう時期でしたが、今年もコロナウィルス蔓延の関係で、フルサイズでのお祭り行事はなかったですね。ここのところ感染者数も減り、徐々に経済活動が活発になってい置きそうな感じですが、第6波の心配もあり、まだま・・・ | |
ガーデンルームGF 発売記念キャンペーン♪ 関西エクステリアマイスター店限定「LIXIL ガーデンルームGF発売記念キャンペーン」2020年4月1日〜6月14日の期間中に対象商品をお買い上げいただいた方に「ガーデンルームが楽しくなる」「選べる暮らしのグッズ」をもれなくプレゼント! ガ・・・ | |
先日とってもステキに完成しました、京都市内のガーデンリノベーション工事のお客様宅。素適な造形のスウェーデンハウスの建物リビング掃きだし窓前のウッドデッキに隣接するかたちで取り付けましたガーデンルームは、LIXIL製ガーデンルーム「ジーマ」なのです!今日は、そんなジーマの折戸パネルについて、少しだけご・・・ | |
本日ご紹介する現場はですね・・・
当初、既存カーポートを撤去し
スタイルコートを設置したいというお問い合わせで
現地に向かったのですが・・・
結局、スタイルコートは
折り戸が外側にはみ出すため
既存駐車場の幅に合うサイズがなく。。。
また・・・特注で・・・ | |
はい、だんだんしつこくなってきましたが・・・
本日もまたまたまたまたスタイルコートのご紹介!!
もう今後はですね・・・
エンドユーザー様からの受注だけではなく
同業者や工務店やリフォーム会社からの
スタイルコート設置も
請け負っていこうかと思いますので・・・
 ・・・ | |
京都市西京区の新築外構造園工事のお客様宅。本日、仕上げの植栽仕上げ作業を施して、とってもとっても、素敵なお庭に仕上がったのです。私も今日は1日現場で植栽作業に精を出します!いつものように作業自体に、のめり込むと休憩どころか、昼食さえもすっかり忘れて、お昼ご飯を、食べていないことに気がついたのは、完成・・・ | |
先日、剪定作業伺いましたお客様宅・・・ここは、露地のお庭になりますね〜露地とは茶室に附随した庭のことで、茶室と露地の構成で茶の湯の空間が成り立っているとも言えるくらい大事なものになります!一般的の庭園と違うところは・・・眺める庭ではなく・・・茶室への誘いを目的とした庭・・・歩く庭・・・すなわち露地と・・・ | |
今日は私自身も朝から夕方まで、お客様宅のお庭の剪定作業に従事していました〜こうして1日現場で作業していますと、帰宅する頃には、褐色色に日焼けしていますっ!!お盆を前にして、お庭もご来客に備えて〜準備万端に綺麗に仕上げていきますっ!!枝折り戸を使った中門(ちゅうもん)越しに、遠くに、茶室への誘いを目的・・・ | |
庭のリフォームに合わせてエクシオールココマ?のガーデンルームを施工した現場です。取り付け場所が直接建物の外壁に取り付けする事が出来ない場所だったのでGルーフを取り付けてから、Gフレームにココマ?を取り付けました。 腰壁タイプでの施工だったので工事を始める前に位置をしっかり確認して・・・ | |
デッキON仕様のガーデンルームで、部屋と庭を緩やかにつなぐ 広々としたデッキの上に、ガーデンルームを設置しました。こちらのガーデンルームは折り戸仕様で開閉が自在、フルオープンにしたときの開放感は抜群です。その日の気候やお天気に応じて調節ができ、使用方法もさまざまです。戸の開け閉めが可能です・・・ | |
今日は街中での補修からスタート
ぶつけたブロックを壊してからの復旧なので、早い時間に人通りの激しくなる前にブロックを壊しました
どうせ迷惑かけるなら、最小限でって感じです
早く作業を始めたのが幸いして、無警戒だった雨が降りだしたころには壊し終わって復旧中
とりあえず柱を立てて今日は終了
上部の・・・ | |
お庭にもうひとつのリビング!折り戸を開ければ庭とつながる暮らし LIXILガーデンルームZIMAは折り戸パネルを自由に開け閉めができるのが特徴!天気のいい日や夏場は全開し風通しよく開放的に!また冬場や雨の日はフルクローズにし、居室のような空間に! 部屋との段差がないので、お部屋・・・ | |
ガーデンルームココマ?一番人気のタイプを造ってみました♪春のかね庵マルシェに合わせてかね庵展示場に新しく ガーデンルームを設置いたしました。 左サイドは引き戸仕様 右サイドは折り戸仕様となっています。引き戸仕様にはオプションで網戸を取り付けることが出来ます。 屋根材にはポリカーボネート熱・・・ | |
今年度も例年同様チカラを入れていきたい
LIXILの高級ガレージ ”スタイルコート”
ありがたいことに、3月もすでに
2棟ご契約(施工は4月以降)になってますので
さらなる受注につながるように・・・
昨年末に施工した現場を
いくつかご紹介したいと思います!!
ヨロシク〜・・・ | |
千葉県柏市 T様邸の外構リフォーム工事が完了いたしました。 既存のウッドデッキがボロボロになってしまい、危ないので撤去してそこに、何かいい提案をしてほしいとのご相談を頂き、ガーデンルームをおすすめしました。 駐車場側はフルFIX仕様です(^^)真っ白なガーデンルームに鋳物フェンスが・・・ | |
新築後の要望として多い「道路からの目隠し」
新築後のお客様からご要望として多く寄せられるのが道路からの目隠しです。最近はオープンスタイルの外構が主流であり、塀やフェンスを設置しない場合が多く、外構における予算を抑えて最低限の仕様で提案させて頂くとこのようなパターンになりがちです。
駐車場やアプロー・・・ | |
毎回、ご好評いただいております
忘れ去られたシリーズ!!(笑)
今回はですね・・・暖蘭、ZIMA、ココマの陰に隠れて
イマイチ売れ行きのよくない
ガーデンルーム ”フィリア?”に
スポットを当ててみましたよ〜!!
実はこのフィリア?・・・
・・・ | |
サンルーム&ガーデンルーム総集編 第二弾は
弊社売れ筋No.1の”ZIMA”
現場には最初からウッドデッキが付いてましたんで
高さ調整のため・・・
一旦、これをバラしてから
再度、組み立てを行います!!
間口も既存デッキより
ZI・・・ | |
佐賀市でお世話になりましたF様邸
F様のこだわりがたくさん詰まったガレージができました〜
LIXIL スタイルコート38-60 間口3.8m 奥行6.0mのガレージです。
外側のフレームだけ柿渋色にしてあとはシャイングレーの特注です。
側面のパネルは通常はクリアマット(かすみが入った感じ)ですが
・・・ | |
昨日は福岡にあるリクシルさんのショールームへ
今度設置を計画しているスタイルコート納まりを確認しに
(スタイルコート:かっこいいアルミのガレージです)
正面から中の様子
ガレージの中がタイル張 かっこいいですね〜
左のパネルは折り戸になっていて開けると開放的になります。
開けた姿もかっこいいです・・・ | |
姫路市T様邸の外構一式工事をさせていただきました!隣地境界部分に塀を施工し、コンクリート部分を敷地面積いっぱいまで延長しました。入り口部分には車の出入りも考え、間口を有効的に使えるクローズスタイルにはぴったりの4枚折り戸を設置させて頂きました。お庭の事でお困りのことがあれば、Garden工房 07・・・ | |
姫路市T様邸の折り戸を設置させて頂きました!車庫と通用口を兼用することが出来ました。ある時はカーゲートとして、またある時は人の出入り口として使いたいとゆう方に機能的な折り戸はとっても便利ですね(^-^)♪お庭の事でお困りのことがあれば、Garden工房 079-268-0285(お庭へゴー)まで ・・・ | |
剥がれたタイルを洗い出し舗装にしてきれいになりました 折り戸の下のタイル張りが年月の経過と車の出入りで割れて剥がれてしまいました。若干の高低差があるので、滑りにくい洗い出し舗装にリフォーム。雨の日の安心感が違います。タイルのように割れることもなく丈夫で長持ちします。←既存のタイル貼・・・ | |
お子様の安全性に配慮 ( Before )高低差のある用水路に面する敷地で、小さいお子様の安全性にはかなり気にかけておられました。 ( ご要望 )● 子供たちを敷地内で遊ばすときには完全に閉じた状態にしたい。● 車の出入りの際には出来るだけ広い有効寸法を確保したい。● 敷地内で車の切り返し | |
ここんとこガーデンルームの中でも
やたらと”ZIMA”のお問い合わせが多い・・・
・・・とゆ〜か、”ZIMA”しかお問い合わせが無い!!ってくらい
・・・ | |
こんにちは小坂です 今日も朝から雪でした・・・ 写真は展示場の様子です。 春が待ち遠しいですね。 本日は、LIXILから出ていま・・・ | |
滋賀県大津市にて施工中の、ガーデンルームを主体にしましたリフォームガーデン工事のお庭。只今、タイル貼りテラスの下地として打設しましたコンクリート上に、TOEX「LIXIL」ココマガーデンルームタイプの設置作業の真っ最中になります。ココマガーデンルーム越しに見上げた空は、思わず心が弾んでしまいそうなほ・・・ | |
さて、本日の記事はですね・・・
そろそろ飽きてきたカスタマイズ A Go Go!!
○|_| ̄ =3 ズコー
現在、置場に設置中の
バイクガレージの途中経過なんですが・・・
最近ワタクシも・・・
G社長の超カスタムバイクを見て
ちょっとハーレーに興味が湧いてきまし・・・ | |
さぁっ!!先月から連載の始まった
カスタマイズ A Go Go!!
とりあえず記事をアップしてみたところ・・・
早くもスタイルコートの問い合わせメールがありましたよーーー!!
ほほぅ( ̄o ̄)
えっと・・・ナニナニ??(・・;)
ブログを見てお問い合わせ・・・ | |
ワタクシ・・・今日という今日は
ハラワタ煮えくりかえっております!!
ブログでこんな批判をするのも不謹慎かもしれませんが、
あえて言わせていただきますっ
というのも・・・
再三にわたって、しつこ〜く、
何度も何度も念を押しているのに
一向に直らないメーカーの発注ミス!・・・ | |
滋賀県守山市で施工中の、TOEX「LIXIL」ココマcocomaガーデンルーム腰壁タイプ設置に伴います、リフォームガーデン工事のお客様宅。ココマガーデンルーム腰壁タイプ設置工事は、その大部分は、とっても素敵な造形にて完成しています。残り作業は、ココマガーデンルーム内への、照明電設工事作業を、行うのみ・・・ | |
今日はの一日でしたね
早く、晴れないかなあと毎日毎日、思う青木です
天候のせいで着工をお待たせしている皆様、すみません
先日、お待たせしているお客様に、
「私が、天気を操れればいいのに・・・・」とお伝えしたら、
「それは無理でしょ青木さん(笑)」
と笑われ・・・ | |
先日風我里にて、完成させて頂きました、TOEX「LIXIL」自然浴ガーデンルーム「Zima(ジーマ)」が主役のリフォームガーデン工事のお客様宅に、夜のガーデンルームの写真撮影にお伺いしてきました。お忙しい時間に、カメラ抱えてウロウロっとお邪魔させて頂き、本当に有り難うございましたっ!!!ガーデンルー・・・ | |
滋賀県大津市のTOEX「LIXILI」のガーデンルーム「Zima」ジーマが主役のリフォームガーデン工事のお客様宅に、仕上げのオプション商品などの取付を行って、全てとっても素敵に完成致しました!!TOEX「ジーマ」とタカショー「プロラフィードフェンス」との、素敵なコラボレーションになりますね。プロラフ・・・ | |
滋賀県大津市のリフォームガーデン工事のお庭。今日はいよいよTOEX「LIXIL」のガーデンルームジーマ「Zima」の組み付け施工作業となりました!タイル床面施工前に、柱やパネル窓枠等の設置は、既に出来上がっていましたので、今日は周囲を取り囲みます、開閉式の折り戸パネルの取付けが、主な作業になりますね・・・ | |
滋賀県大津市のガーデンルーム工事のお客様宅。TOEX「LIXIL」自然浴家族ガーデンルーム「ジーマ」Zimaを使った、お庭の全面を新たに造り替えていきます大々的なリフォームガーデン工事になります。昨日、お庭全床面を彩るイタリア製のテラコッタ調の300角形状の磁器タイルを使った、ガーデンルームテラスの・・・ | |
滋賀県大津市のリフォームガーデン工事のお庭。TOEXガーデンルーム「ジーマ」Zimaの外枠取付も出来上がり、床面タイル貼り下地のコンクリートも、ミキサー車にて取り込み、打設し終えました。今日からいよいよ、ジーマ内部そして外部のガーデンテラス全体に、イタリア製のホワイトカラーのテラコッタ調の磁器タイル・・・ | |
京都市西京区の新築外構造園工事のお客様宅。本日、仕上げの植栽仕上げ作業を施して、とってもとっても、素敵なお庭に仕上がったのです。私も今日は1日現場で植栽作業に精を出します!いつものように作業自体に、のめり込むと休憩どころか、昼食さえもすっかり忘れて、お昼ご飯を、食べていないことに気がついたのは、完成・・・ | |
滋賀県彦根市にて施工中のガーデンルーム工事TOEX自然浴ガーデンルームZIMA「ジーマ」以前に風我里にて、新築外構工事の施工をさせて頂き、5年前の2006年12月に完成させて頂きました、お施主様宅のお庭になるのです。いつもお引き立て頂き、当に有り難うございます!
そんなお客様宅の外構造園工事の完成時・・・ | |
今日は幼稚園の掃除。ますよ先生にこき使われました。2人とも掃除して下さいました。ありがとう
掃除終わって雨から守るためカーポートの位置決めの打ち合わせにちょう君邸に。
僕も車好きなんでどうしても屋根ぐらい付けたいですね。
四国のエクステリアのカタログも車好きねらってますね。アウディR8だし
・・・ | |
家を建て替えの際に
そのままにしておいたブロック塀&片開き門扉・・・
いざ家が建ったあと、開けてみたところ・・・
ガッツーーーン!!Σ(゚д゚;)
門扉が外壁に当たってしまって
全開することが出来ません・・・(−−;)
ま | |
契約を頂いたのが7月で随分待ってしまいましたが、少し前に完成して引渡しをした現場です
エクステリア(外構)工事は住宅が完成した時にハウスメーカーさんで同時になさった様です
こういったケースが多いようですが、本来ならばエクステリアの事は専門店に聞いてから取り掛かるのが
いちばん良いと思います。
・・・ | |
リフォーム外構
生麦(神奈川県横浜市鶴見区東寺尾東台)
<エクステリア(外構)仕様>
・形材門扉(4枚折り戸)
東洋エクステリア :シャレオR4型
・伸縮門扉(4枚折り戸)
東洋エクステリア :アルシャイン? 両開閉仕様 H型 Aタイ・・・ | |
みなさま こんばんは。東京の外構エクステリア・ガーデンの設計施工の専門店 ともたろう です。本日は図面のご紹介です。 TOEX プラスGにライフモダンの特注折り戸です。RIK CADを使っている方はこの門扉をどうやって作・・・ | |
JUGEMテーマ:埼玉 エクステリアにほんブログ村 ↑ クリックお願いします。駐車場の入り口のに付けるものとしては一般的なカーテンゲートや引戸・シャッターゲートなどございますがこちらはスライドゲートと言われるものです三協館山アルミのニューサイドーレという商品を取・・・ | |
JUGEMテーマ:埼玉 エクステリアにほんブログ村 ↑ クリックお願いします。駐車場の入り口のに付けるものとしては一般的なカーテンゲートや引戸・シャッターゲートなどございますがこちらはスライドゲートと言われるものです三協館山アルミのニューサイドーレという商品を取・・・ | |
JUGEMテーマ:埼玉 エクステリアにほんブログ村 ↑ クリックお願いします。駐車場の入り口のに付けるものとしては一般的なカーテンゲートや引戸・シャッターゲートなどございますがこちらはスライドゲートと言われるものです三協館山アルミのニューサイドーレという商品を取・・・ | |
JUGEMテーマ:埼玉 ガーデンミッションの文哉です にほんブログ村TOEX ジーマ 折り戸パネルタイプのガーデンルームになります川口市 S様邸ジーマ施工中です下地のコンクリートを入れた状態です仕上はタイル仕上になります埼玉県のエクステリアガーデンはミッション
| |
JUGEMテーマ:埼玉 エクステリアにほんブログ村 ↑ クリックお願いします。今、着工中の現場です。既存の折り戸とカーポートとサイクルポートを撤去し、隣地との間仕切りブロックと既存の土間を解体して1.隣地との間仕切りブロックを積みなして、目隠しフェンスを取り付け・・・ | |
門柱廻りのリフォーム外構工事のご依頼を頂きました。植木の剪定及び伐採も行います。 着工前の門柱廻りです。 大きくなったヤマモモの剪定前です。 カシノキやオガタマノキ、その他多くの植木の剪定,伐採前の状況です。 初めの作業は剪定及び伐採です。ゴミもダンプ車2台になりました。剪定7本,伐・・・ | |
今日は福岡にあるTOEXのショールームに行ってきました〜 お客様より問い合わせがあり気になるガーデンルームの説明と本体の確認に・・・ここですこれがその気になるガーデンルーム ジーマです(かっちょいい〜 自分がほしいですね〜) 折り戸の部分と床とステップの部分の収まりなんかが気にな・・・ | |
漆喰の和風住宅は、自然素材が、良く合います。1段高くなった、木曽石は車留めの役割をしてくてます。パーテイションの壁は、白のジョリパットにあく抜きの藁がはいってます。格子は、タカショウのこだわり板で作りました。アプローチは、木曽石のあられこぼし。表札は、鉄平石に施主様に書いて貰い、それを彫りました。・・・ | |
こんにちわ。 真崎です。
寒い日や雨の続く、今日この頃。皆さん、風邪などひかれていませんか?
そんな天候でも・・・・サンルーム なら大丈夫。
以前ご紹介した、W様のお庭が完成しました。
工事前にあった・・・ | |
こんにちわ。 真崎です。
寒い日や雨の続く、今日この頃。皆さん、風邪などひかれていませんか?
そんな天候でも・・・・サンルーム なら大丈夫。
以前ご紹介した、W様のお庭が完成しました。
工事前にあった、広いデッキが、
今度はタイルを貼ったテラスに、・・・ | |
今回担当は、真崎です。
朝夕冷え込む今日この頃。だんだんと冬を感じてきました。これからの季節は、サンルームが大活躍です。
今日は、今月工事完了したM様宅で完了写真撮りに協力してもらいました。
当初は、老朽化しつつあるデッキと、東屋としてのガゼボの依頼でした。
工事始めた頃は、まだ | |
前編に引き続いて後編。
【台風18号】住宅エクステリアの被害検証:前編
まずは現時点で弊社のところに届いている被害状況内訳を見てみましょう。
箇所
数
カーポート
12(2)
テラス・エクシオール
6(1)
物置
6(1)
フェンス・竹垣
4(1)
樹木
6(1*)
その他
3 エクステリア 造園 庭 竹垣 TOEX 三協立山アルミ 三協立山 三協 立山 四国化成 新日軽 門扉 フェンス カーポート 伸縮門扉 折り戸 物置 テラス タイル アルティナ ウィンスリーポート エクオーレ エクオーレZ エクジス エクモア エクレージ カーボ カムフィ カムフィNex カムフィZ カムフィZX カムフィネオ キューブポート キューブポートL クレディ クレディポート コーディ サポート柱 システムポート シュガー スカイエール スタイルコート スノースター デュアルポート デュラポートHG ニューエクモア バリューポート ファインポート フィールポート フレンディR ブリザード マイポート マイリッシュ メジャーポート ルーバー ルーフェス レジストポート 御簾垣 支柱 車庫 両支持 アカシア オリーブ クスノキ クヌギ スノキ 街路樹 | |
アルミ建材メーカー 三協立山アルミのガーデンルーム、M.フレージに待望のデッキ仕様追加。自分スタイルのフレキシブルな空間を構成する ミューテリア「M.フレージ」
リビングとつながりのある空間をつくる 「デッキ仕様」など 発売
三協立山アルミは、フレーム・屋根・開口部を組み合わせることでフ | |
長浜市の私の弟宅の外構になりますTOEXの暖蘭物語を、タイルデッキの上に設置。。全ドア折り戸になってるので、開放感抜群です門柱にはタカショウの笠木用LEDライトで表札やガラスブロックを照らします。弟はひかりもんが大好きなので、照明中心のプランにしました。床にもLEDライトを取付、アプローチを演出奥さ | |