アーバンシック 有馬記念は菊花賞上位馬
ドウデュースは残念でしたが、最初からアーバンシック
オッズが下がってしまいましたが、そのまま勝負
去年マッサージガン、おととしガーミンゲットと相性が良いので、欲しいものを考えないと
今日は週明けからの物件へ重機を回送
そのあと昨日残っていた部分にやった樹脂舗装のバリケードを外しながら、打ち合わせ
こちらの駐車場のコンクリは年明け予定があるので2月頃に行います
| |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
目隠し 角が立つので話すときは風よけと言ってます
昨日立てた柱に隙間なく木樹脂板を取り付け
ホントは木樹脂材は伸縮するので隙間を空けた方が良いのですが、要望で塞いでいます
今日は10段
明日もう少し取り付けて最後に柱を短く切ります
| |
なかなかの荒天 風は強いし雨は降るしで柱を立てるには条件の悪い日でした
昨日入れたコンクリは雨にも負けず仕上がってくれていたので助かりました
補修なしでOKでした
一緒に埋め込んだ独立基礎の穴に柱を埋めました
最後に大丈夫そうだったので型枠を外して撤収
明日はフェンス本体を貼っていきます
| |
養生してしまった 準備してきた型枠にコンクリを流して基礎作り
朝に金網を足してミキサー車を待機
今夜雨が降るようなので一応パネルで屋根作り
明日はフェンス用の柱を立てていきます
| |
オール手作業 これから目隠しフェンスを作っていきます
見たとおり庭内部なので重機が入らず、全部手作業になります
今日は独立基礎を埋め込み
掘った土を出すほど余力がなかったので、周りに山にしています
独立基礎さら全部コンクリで固めるので明日はごそっと掘ります
| |
満開 管理物件へ除草剤散布
先月植木の手入れをしたところです
ちょうどサクラ満開
今週末で見頃は越えちゃうかな
| |
展示会 今日は毎年ツインメッセで三協アルミ主催で行われている展示会へ
写真が下手すぎたので三協商品はなしでヨド物置
ほかにブロックのユニソンや防犯商品などがありました
来月名古屋でもっと大きな展示会があるので、そのときは上手に撮ってきます
| |
雨からの激暑 今朝でブロック積みが終わると思っていたんですが、雨
軽く濡れながら残作業を終わって帰る頃には晴れ
そしてめちゃ蒸し暑い
この後の塗り壁作業はお客さんがされるので、作業はここまで
明日は展示会で静岡へ行くのでカラダは休憩
| |
今日明日こちら ぬりかべ用のブロックを積みます
まずは設置されていた機のフェンスを撤去
その後は既存の境界ブロックに積み足し
塗りはお客さんがするようなので明日残りを積んだら完成になります
| |
無警戒 今日は予定通りのコンクリート
このあとの樹脂舗装の下地になります
夜まで降らないと思っていたのでミキサー車から降ろしているときにぱらついてきたときは焦りました・・・
結局大事な時間帯でやんでくれたので仕上がってくれました
まぁ下地なので土砂降り出なければ問題ないのですが、寿命が縮みます
このコンクリートが完全乾燥したら樹脂舗装を仕上げます
| |
完成近し 今週はドンドン形が出来ていきます
週明けにコンクリートを打つ場所の準備
レンガを埋め込んだり、金網を入れたりと準備
もう少し週末に作業すれば準備完了です
昨日立てた柱にはフェンス本体を取り付け
囲まれるとなんか完成が近くなってきた気がします
| |