Gスクリーン+反射ガラスで囲われたフルオーダーのベランダガレージです。 名古屋市名東区で工事中の築10年のリピーター様のリフォーム外構です。10年経って汚くなった外壁や樹脂洗い出しのやり替え+バルコニーカーポート工事です。 右が完成予想図で,左が工事前の写真です。道路との高低差が3mくらいあったので敷地の有効活用を兼ねての今回の工事になります。デッキの目隠しスクリーンにはLIXIL製Gスクリーンのフレームに反射ガラスをはめ込む特殊な仕様になります。 工事途中の様子です。お客様がご自分で植えられた巨大化した針葉樹を撤去し,塗装をやり直すだけで見違えるほどキレイにになりました。これから徐々にバルコニーを仕上げて行きます。
| ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
三重県松阪市 サッカー場のような広大な人工芝のお庭が完成です。 2年前の大和ハウスの平屋での新築外構をご依頼いただきましたリピーター様の”お土地を買い増した敷地と合体させる工事”が完成しました。 ドローンでの15m上空からの空撮です。緑色の人工芝部分が今回 買い増した部分です。間口50m,奥行き15m 250坪の広大な敷地が,さらに奥行きが30m 500坪の巨大な敷地に変わりました。 元々の敷地部分には幅4m・奥行き3.6mの大きなテラス屋根(LIXIL・Gルーフカーポート)が設置され,ご家族団らんの場所と その隣にはサッカー場くらいの広大な人工芝スペースが出来上がりました。
| |
親世帯・子世帯 並んでのシャッターゲート付きエクステリアです。 尾張旭市で工事中でした親世帯:リフォーム外構、子世帯:新築クローズ外構の共にシャッターゲート付きのクローズ外構が完成しました。 左の写真が完成写真で、右の写真が親世帯のリフォーム前の写真になります。共にヘーベルハウスの建物で、子世帯の新築外構の工事後に親世帯にシャッターゲートを設置させていただきました。2世帯分の間口をシャッターゲートで一体化させたので迫力のある外構になりました。 既設のR屋根のカーポートを生かしながらの工事のため、極力すき間を無くすようにしました。写真右は敷地内での出入りのためのガラス扉になります。”残せるものは残し、使えるものは再利用してニーズを満たす”リフォーム外構の大きな醍醐味です。
| |
豊田市 平屋の大和ハウスのお屋敷風エクステリアです。 本年,最後で最大の大型クローズ外構が出来上がって来ました。当社の提唱する”建築系エクステリア”を形にした建物との一体化したエクステリアです。 写真右が完成予想図ですが,ゲートができ 徐々に門周りに壁も立ち上がりかなり完成予想図の状態に近づいて来ました。 今週からは屋根になるGルーフ等が設置され初め,高さの迫力に立体感が付加されます。お庭側には広い広いタイルテラスが設置されます。蹴上げ部分のせり出しにはすべてニットー・ケコミが使用され高級素材をふんだんに使った豪邸らしいエクステリアになって行きます。
| |
岐阜県可児市 アーキフィールドとL型ストックルームです。 住友林業のカジュアルモダンな建物のクローズ外構の現場になります。3台用カーポート・伸縮門扉・L型ストックルーム等エクステリア商品が満載です。 ファサードにはLIXIL製高級カーポート・アーキフィールド(側面パネル付き)が設置され道路境界部には四国化成リフティングアコーが設置されます。3台用のアーキフィールドは高さもあり存在感が素晴らしいです。 車庫の奥には写真では分かりにくいのですが,北面・西面の全面をL型でストックルームで覆って行きます。隣接する旧宅とつながり雨に濡れずに出入りできる優れものです。
| |
長久手市 総天然石貼りの美しいシャッターゲートが完成しました。 長久手市で工事中でした建物の屋根・外壁塗装を含めた大掛かりなリフォーム工事が完成しました。1期・2期と約半年ががりの工事でした。 写真右が施工後で左が施工前です。色落ちしていた屋根の色がはっきりと,そしてキレイになった事がよく分かります。シャッター周りもカーポートを含め大きくリフレッシュさせていただきました。 前回 第1期はお庭周りが中心で,今回 第2期は車庫周りを中心にリフォーム。既設の躯体(高さ2m)を残しつつ開口高さを2.6mまで上げて,2台用だった車庫スペースを3台駐車できるようにリフォームしました。 車庫のカーポートはLIXIL製高級カーポート・アーキフィールド(側面パネル付き)です。奥の3台目の車庫の更に奥にはお洒落な物置(OnlyOneトールキャビネットワイド)を設置してさりげなく着飾っています。今回の工事は大変やさしいお施主様のおかげで笑いの絶えない楽しい現場でした。誠にありがとうございました。
| |
名古屋市中村区 2階から出入りできる樹脂デッキ製のガレージです。 名古屋市中村区で工事中のベランダガレージの現場になります。2階の掃き出し窓から出入りできるように作成して行きます。 道路と敷地の高低差+1階の階高がありますので,4m近くの高さになるため強度をしっかり確保するために6本足で仕上げて行きます。 床材はLIXIL製のリアルな木彫のデッキ(樹ら楽ステージ 木彫)を採用しました。手すり兼フェンスは既製品ではなく,木目アルミの板材とシルバーの板材を張ってモダンな雰囲気で目隠し兼用で造って行きます。
| |
瀬戸市・中津川市 平屋のエクステリアのオープン外構です。 最近,各建築メーカーより平屋建ての建物が多く建築されています。Wiseでも2割〜3割くらいの割合で平屋のエクステリアを施工させていただいてます。 岐阜県中津川で施工中の住友林業の建物になります。玄関前の軒の出が2m近く出せるのが住林の特徴です。この下に駐車が可能です。これから写真右側の腰下窓の辺りに木目の目隠しフェンス設置して行きます。 瀬戸市で完成間近の一条工務店・i-smart(アイスマート)のモダンなスタイルの平屋です。10kwを超える太陽光パネルを乗せられる大屋根が特徴的な建物です。桁落としの部分の外壁がオレンジなので,外構全体をベージュ系の暖色でまとめたナチュラルモダンなスタイルのオープン外構に仕上げています。
| |
天然石のシャッターゲートが完成し、外壁のお色直し中です。 長久手市で工事中の車庫周りのリフォーム外構が完成し引き続き建物の屋根と外壁の塗替え工事に入らせていただいています。 養生シートを張って建物は見えなくなってしまいましたが、シャッターゲートは開口部の高さが60cm高くなり、総天然石(LIXIL・エスグラン)が貼られ抜群の高級感になりました。 細かい細工で・・電気のメーターボックスには天然石シート(アドヴァン・ストーンベニア)を貼って浮いていた箇所が美しく整ってくれました。 車庫の中にはスタイリッシュなカーポート(アーキフィールド3台用・側面パネル付き)が鎮座してより一層の高級感を出してくれています。
| |
名古屋市名東区 アーレックスの家のスタイリッシュ外構です。 デザイナーズ住宅・アーレックスの家のセミクローズ外構になります。南西角地の見栄えのする敷地形状なので斜め45度から見て美しき見えるようにスタイリッシュに仕上げて行きます。 駐車場を3台分確保するとそれだけで大半のスペースを取られてしまいエクステリアの見せ所が少なくなりますが,門周りと彩で魅了して行きます。 門周りは大理石等の高級素材を程よく使い,門柱形状の”せり出しとくり抜き”そしてクラッシュガラスの埋め込みでスタイリッシュ&ラグジュアリー感を出して行きます。
| ![]() |
三重県松阪市 買い増した敷地を含めたリガーデン工事です。 2年前に施工させていただきました平屋の大和ハウスの建物のリピーター様です。間口50m,奥行き15mあった敷地と同面積の隣の敷地を購入されて一体化する工事になります。 750?(約230坪)×2=460坪の広大な敷地になりましたので当面は購入した場所は人工芝を敷き詰めフットサル場のような場所になります。広い敷地なので電動レイキを使っての整地作業になります。電動レイキでのの作業動画はコチラ 左の写真は前回施工させていただきました外構のファサードです。間口がとてつもなく広いのが良くわかります。既設のウッドデッキも敷地拡張に合わせてステップ部分を拡張しました。経年で色は変わりましたが、形は違和感なくできました。
| ![]() |