プロのアイデア 本日の記事は前回、前々回からの
サンルーム繋がりでございます!!
先週から始まったサンルーム・・・
とゆ〜か、玄関前に設置するので
用途的には風除室
もうすでに8割ほど作業は完了し
残すは階段とタイル貼りのみとなっておりますが・・・
実はここの現場・・・
サンルームを設置する玄関上部の天井に
既存のダウンライトが付いてまして・・・
さらに、床はすでにタイルポーチが成形されていて
これにより高さが制限されてしまうんで・・・
このまま取り付けると
確実にライトカバーがサンルームの屋根に
当たっちゃうんですよね〜!!(。。;)
まぁこんな時・・・
全国展開の激安エクステリア業者や
ホームセンターなどの
知識も経験も少ない三流営業マンは(オイッ)
どう対応するのか知りませんけど・・・
過去数々のミラクルを起こしてきた
弊社は違いますよぉ〜〜〜( ̄ー ̄)
まずはライトカバーを
屋根に当たらない高さに切断しまして・・・
続いて、ゴミ置き場から拾ってきた(コラコラッ)
カーポート屋根材の余り(かすみ調)を
カバーの形に合わせて円形にカットし・・・
… | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
プロのアイデア 本日の記事は前回、前々回からの
サンルーム繋がりでございます!!
先週から始まったサンルーム・・・
とゆ〜か、玄関前に設置するので
用途的には風除室
もうすでに8割ほど作業は完了し
残すは階段とタイル貼りのみとなっておりますが・・・
実はここの現場・・・
サンルームを設置する玄関上部の天井に
既存のダウンライトが付いてまして・・・
さらに、床はすでにタイルポーチが成形されていて
これにより高さが制限されてしまうんで・・・
このまま取り付けると
確実にライトカバーがサンルームの屋根に
当たっちゃうんですよね〜!!(。。;)
まぁこんな時・・・
全国展開の激安エクステリア業者や
ホームセンターなどの
知識も経験も少ない三流営業マンは(オイッ)
どう対応するのか知りませんけど・・・
過去数々のミラクルを起こしてきた
弊社は違いますよぉ〜〜〜( ̄ー ̄)
まずはライトカバーを
屋根に当たらない高さに切断しまして・・・
続いて、ゴミ置き場から拾ってきた(コラコラッ)
カーポート屋根材の余り(かすみ調)を
カバーの形に合わせて円形にカットし・・・
… | ![]() |
サンルームの高さ調整 4月に入りまして気温も上がり、
だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね〜♪(^^)
前回の記事にて
花粉症対策を取り上げたんですが・・・
ご存知の通り、花粉は外出時だけでなく
洗濯物を干す際にも、大量に衣類に付着し
取り込むと同時に室内に侵入してしまうので・・・
帰宅してからも鼻水が止まらないという方も
多いのではないでしょうか??(><)
そんな花粉対策の救世主ともいえるのが・・・
私どもが普段設置している
ガーデンルーム&サンルーム&ランドリールーム
これさえあれば、太陽の光を取り込みながらも
部屋干ししているのと同じ環境!!
しかも、花粉の時期だけではなく
雨の多い時期にも天候を気にすることなく
洗濯物が干せるんです!!
お陰様で4月度はすでに3件ご契約をいただいてますので
順番に設置していきますよ〜!!
その?
その?
その?
ただ・・・まれにサッシの大きさと
サンルームの規格サイズが合わずに
取り付けられない現場があるのも事実!!
昨年度も1件・・・
サッシの高さが、どの規格のサンルームとも合わずに
設置をあきらめかけて… | ![]() |
花粉症治った?? さて、3月も半ばを過ぎまして
スギとヒノキの花粉がピークを迎えておりますが・・・
本日はそんな花粉症でお悩みの皆様に朗報でございます!!
ワタクシ・・・ココのブログでも
何度か花粉症に関する記事をアップしてた通り・・・
もう東京に出てきてから
かれこれ25年くらいずーーーっと花粉症で悩んでました!!
そこでっ
毎年毎年いろんな方法を試し・・・
ヨーグルトを飲んで体質改善に取り組み・・・
鼻の穴をターボライターで焼き・・・(コレはウソ)
研究に研究を重ねた結果・・・
〆(。。;)))
画期的な対策を発見し・・・
とうとう3年前から病院にも一切行かず
薬も一錠も飲まず・・・
自力で花粉症を治しましたよ!!
(´;ω;`)ウウ・・・
もう今シーズンは
ふつ〜〜〜うに日常生活を送れてますが
でも、やはり花粉飛散量の多い日は
健常者の方でも
それなりに鼻がムズムズしたり、
くしゃみが出たりするように・・・
ワタクシもその程度の症状は出ますけど
特に鼻水が止まらないとか
鼻が詰まって夜眠れないとかは全くなくなりました!!
もう3年前までは夜寝るときなんて
薬を飲んで、鼻にティッシュを詰めて
マスクして寝… | ![]() |
make a fresh start 全国300,000人・・・いや30,000人・・・
いや3,000人・・・300?・・・30?
んぁっ??
いやいや・・・
推定約3人のフォロワーの皆様!!
(それ家族じゃねーかっ)
大変御無沙汰してしまいました!!m(_ _)m
管理人のパンダでございます!!
約半年間の闘病生活を終え・・・
ようやく先月より仕事に復帰することが出来ました!!
やはり50歳を過ぎると体のいたる所がおかしくなってきまして
もう今では、体はガリガリ・・・頬はゲッソリ(ウソつけっ)
とりあえず復帰は果たしたものの
事務仕事や打ち合わせや軽作業しかすることが出来ず・・・
しかも趣味のバイクさえ、
もはや自力で動かすことが出来なくなってしまいましたので
先日とうとう・・・
”バイクキング”に売却してしまいましたよ!!
(つд⊂)エーン
なので・・・すでにプロフィールの趣味の欄からも
ツーリングの文字は消去させていただきました!!
_| ̄|○
昨年度もスタイルコートやガレージの受注を
いく… | ![]() |
Im only Dreamin またまた久しぶりのブログ更新!!
読んでくださってる方ホントすんません。。。
もう気が付いたら、夏休みもお盆休みも終わり・・・
いつも間にか9月の後半って・・・
なんかもう・・・あっとゆう間に毎日が過ぎてしまって
人生早過ぎっすね〜!!
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
とりあえず一ヶ月に一記事くらいはアップしとかないと
仕事に支障が出てくるかもしれませんので
今回も頑張って書き上げますよ〜!!〆(。。;)))
まぁそれじゃあ例によって
最近の近況報告ですが・・・
先月私の住んでる町内で
夏祭り なんてものがございました!!
ま | ![]() |
縁側風デッキってどうなん?? さて、お盆休みまであと一週間となった今日はですね
ウッドデッキ上半期総集編
( + ちょこっとだけ年末現場含む)でございます!!
まずはこちらの縁側風デッキから↓
これまた同じく縁側風デッキ↓
プラス・・・手すり↓
プラス・・・ステップデッキ&斜め手すり↓
縁側風だけど・・・めっちゃ長げーのっ
Σ( ゜Д゜)ハッ!
そして、多少ご予算のある方はですね・・・
デッキのサイズが大きかったり
新商品の木彫だったり
プラス・・・テラス屋根だったり・・・etc
まっ、こんな感じで、
弊社では年中ウッドデッキを施工してるんですが
そのほとんどが
洗濯物を干すための足場代わりや
庭に降りるステップとしての
ちっちゃいデッキなんですぅ〜〜〜!!
(´・ω・`)ショボーン
ちなみに弊社で施工しているデッキの約95%が
LIXILの人工木デッキ!!
他社製品では昨年一件だけ
三協アルミのひとと木を設置しましたね〜!!
そして・・・上半期一番のヒット作がコレ!!
お庭の一番奥から
グルッとコーナーを曲が… | ![]() |
独立型サンルーム (テラス囲い) さて、本日の記事はですね・・・
これだけはど〜〜〜してもご紹介したかった
弊社初施工・・・いや国内初施工となる
オリジナルサンルーム(テラス囲い)でございます!!
設置する商品は毎度おなじみ
LIXILのサニージュ
これをですね・・・
ランドリールームとして
お庭に設置する予定なんですが・・・
なにせ、設置する建物が純和風のため
余計な出っ張りや欄間があったり・・・
障子が規格外の大きさだったり・・・
建物の基礎さえどうなってるのか
よくわからない感じでしたので・・・
結局このままでは・・・設置不可能
そこでっ
通常は建物外壁に取り付ける構造の
サンルームを・・・
今回は建物から15cmほど離し
アルミ柱を鳥居形状に組んで
柱を4本に改造しまして・・・
空洞部分の上にランマ
下にサッシをはめ込み・・・
完全に独立した部屋として作ってるんですぅ〜!!
オオーーーッ? (・∀・ )っ/凵⌒☆
なので、正面からは全くわかりませんが
横から見ると建物とくっついていないんすよね〜!!(笑)
さらに、色もオータムブラウンとシャイング… | ![]() |
上半期総集編でもやりますか? 今年に入ってから
あまりにもブログを更新していないため・・・
行く先々でお客様方から
ブログもう辞めたの??・・・とか
最近更新少ないね〜!!・・・とか
いつも楽しみにしてるのに・・・とか
たくさんの余計な・・・いや、ありがた〜いお言葉を
いただいてしまいましたので
またまた頑張って更新していこうかと思っとります!!
_ノフ○ グッタリ
まぁ紹介したい現場もたくさんありますが
とりあえず時間の都合上
みんなまとめて上半期総集編として
アップしていきますよ!!
まずはガーデンルーム編から!!
年明け最初の現場で
ココマ?ガーデンルームタイプを施工!!
写真ではよくわからないかもしれませんが
シルキーアイボリー&シャイングレーのツートンが
かなりシャレオツでございます。
続きまして、
ZIMA&樹ら楽ステージ木彫
ちなみに、このZIMAの左手に見えるのは
ワンちゃんの洗い場です!!
※温水シャワー完備
こちらの現場では
デッキの先端を5ヵ所ほどくり抜きまして
LEDライトを埋め込みました!!
なので、夜のライトアップは
ちょ〜〜〜… | ![]() |
MACH!!!炸裂 ど〜も、みなさん!!
大変お久しぶりでございます!!(^^;)
・・・てな挨拶がもはや定番になってしまうほど
またまたまた期間が空いてしまってすみません〜!!
結局、ブログ更新を頑張ると言っておきながらも
6月は1記事のみ!!
そして・・・7月も今日まで一度も更新しないまま
残すところあと一週間になってしまいました!!
なにせ、GW明けから6月30日までは
一日も仕事を休めなくて・・・
(インフルエンザ期間は除く)
もうそろそろ限界が近づいたところで
7月1〜2日はちょろっと旅行に行きまして・・・
そしてまた3日から今日まで
休み無しといったハードスケジュール!!
しかも現場も常に重なってたんで
週に2〜3日は作業を手伝ってました。。。
ま | ![]() |
起業から23年・・・ 6月に入りまして・・・
我々建設業界にとっては非常に迷惑な
梅雨の時期に入ってしまいましたね〜!!
(まっ、生コン以外は雨でもやってますけど。。。)
さて、ご報告が遅れましたが・・・
(誰も待ってない??)
弊社は5月が決算月のため
5月31日で第22期を終え、
6月1日より・・・
23期目に突入いたしましたっ!!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー
いや | ![]() |