福崎町ガーデンリフォーム・シュエットテラスからガーデンルームGFへリフォーム! 以前設置したシュエットも移設で有効活用!5年前に新築外構工事をさせていただいたお宅のガーデンリフォームプランです。当時はリビング外にタイルテラスとリクシル・シュエットテラスを取り付けさせていただいておりましたが、今回はその部分にガーデンルームが欲しいということで、プラン&施工させていただきました。今あるタイルテラスは勾配がついていますので、この部分をガーデンルームに変更するのは見た目以上に難しい施工ですが、適切な施工方法でご提案し完成しました。シュエットテラス廃棄はもったいないので、奥へ移動し、タイルテラスも延伸。お子様も増えたので、よりガーデンで楽しめる空間が出来上がったと思います。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前1期工事で取り付けたシュエット1期工事で施工したシュエットを移設し、リクシル『ガーデンルームGF』を新たに設置。施工中シュエット解体。移設で再利用しますので慎重に。施工中ガーデンルームGF組み立て施工中シュエット移設場所のタイルテラスを拡張します。施工中シュエットをガーデンGFの横に移設。同じような勾配設定の屋根なので違和感なく設置できました。ガーデンルームはリビングの延長として室内感覚で使用できます。正面開口部は足元が隠れる腰壁仕様。床材は樹脂デッキ使用ですが、お… | ![]() |

(株)ガーデンライフパートナー Assemble Garden
〒670-0876 兵庫県姫路市西八代町12-12-109シルクヴェール城乾109
[TEL]079-262-9242
[FAX]079-262-9241
[ホームページ]https://gardenlife-assemble.jp/
独自の考えのもと「ガーデンライフプラン」をおつくり致します。 ● 念願のマイホームの価値を上げてみせます。 ● 必ずやガーデンライフをグレードアップしてみせます。 ● 40万枚という施工・完工写真から、 ご納得いただける施工品質をお見せいたします。 ● 最新の3Dパース&動画システムを駆使し、75インチのデジタルサイネージでわかりやすいプレゼンテーションを行います。[07shikaku]エクステリアプランナー1級,ブロック塀診断士,建築ブロック工事士[/07shikaku]
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
S様邸 新築外構工事・施工記録 アセンブルガーデン仁科です。いよいよS様邸レポート最終章です。◎S様邸新築外構 《26日目〜完工》《26日目》中庭入り口に【リクシル・開き門扉AB YR3型 0912】を取り付けました。駐車場から玄関への動線上に【リクシル・アーキスライドA型 15-12】を取り付け。玄関アプローチには、直線的でスマートなデザインが印象的な【YKK・シャローネSB03型0814両開き】を採用。《27日目》駐車場床施工中。【久保田セメント・UDウォーク(ブラック)】です。コーナー部分も正確に敷き詰めます。《27日目》珪砂をUDウォークの目地に入れ、機械で上から転圧をかけて目地の砂を固めます。駐車場が完了しました。《28日目》インターホン・インターホンカバー取付。施主様こだわりのインターホンカバーと番地のアイアンサイン。シンプルなデザインが塗り壁とベストマッチしています。建物と駐車場の間にクラッシュロックを敷きました。ちょっとしたアクセントになります。◎S様邸新築外構 《完工》S様邸完工しました。落ち着きと風格をまとう、塗り壁が主役の外構デザイン。落ち着いた塗り壁と門扉で囲んだクローズ外構。プライバシーと防犯性を高めつつ、上品な印象に仕上げました。中庭入口はクローズ仕様でしっかり目隠し。S様邸が完工しました。中庭プランは2期以降に施工予定です。新生活楽しんでください。ありがとうございました。 | ![]() |
福崎町手つかずの中庭・色々使えるセラウッディータイルを張ったガーデンテラス タイルテラスには特徴あるスマートトップ!手つかずの中庭のプラン&施工です。カーポートのある駐車場側は補装してある状態で、奥の中庭は手つかずでした。お子様との遊び場や来客用の駐車場をご希望されていましたので、一面、透水性平板『UDウォーク』を敷き、雨の日でも水たまりができにくく、歩きやすい舗装をしました。また、掃き出し窓にはセラウッディータイルを張ったタイルテラスと、屋根は柱に位置に特徴のあるスマートトップ(シコク)を設置しました。このアルミテラスは屋根がせり出している独立タイプで、テラスの前に自転車を置いたり、洗濯物の雨除けにも重宝します。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前手つかずの中庭完工テラスには、セラウッディータイルを張ったタイルテラスと『シコク・スマートトップ』を設置。洗濯物を干せる竿掛けも取り付け。施工中タイルテラス下地ブロック積み→スマートトップ柱立て→土間コンクリート打ち施工中物置『エルモ』の基礎レンガ積み物置のブロック据え置き基礎は×。Assemble Gardenではしっかりとした基礎で施工します。施工中透水機能の平板『久保田セメント・UDウォーク』敷き施工中スマートトップは、ステンカラー+マロンブラウン各素材の木調が柔らかい印象になり、おしゃれな中庭になりまし… | ![]() |
S様邸 新築外構工事・施工記録 アセンブルガーデン仁科です。異例の早さで梅雨が明けました。水不足にならないか心配ですが、外構工事にとっては工事が進み良いことです。現場スタッフも暑さに負けず、頑張っております。◎S様邸新築外構 《22日目〜25日目》《22日目》玄関ポーチモルタル下地施工中。イナバ物置ブロック基礎。《23日目》玄関ポーチタイル張り施工中。タイルは【アイコットリョーワ・カリラCA630/D24】です。イナバ物置組立。進入路の古い溝蓋やり替え工事。下地に鉄骨を組み込み強度を大幅に向上。新設鉄板を載せて完了。安心して車両の出入りができるようになりました。《24日目》玄関ポーチタイル張りが完了しました。進入路の鉄板まわりを鉄筋配筋&土間コンクリート打ち増しします。鉄筋配筋。荷重がかかる箇所のため、強度と耐久性をより確保します。土間コンクリート打設。門柱上部にLIXILのコーピング(笠木)を施工中。コーピング取付完了。壁面保護と雨だれ防止の機能に加え、シンプルでシャープなデザインが塗り壁門柱の印象を引き締めてくれます。《25日目》打ち増し部分の土間コンクリートが硬化しました。物置ブロック基礎に玄関ポーチと同じタイルを張ります。細部までこだわり、見た目だけでなく汚れや劣化防止にも効果的です。工事もいよいよ佳境に入りました。次は駐車スペースの施工です。 | ![]() |
姫路市ガーデンリフォーム・プラスG『Gウォール』とルミノスタイルで高級感を演出したプライベートテラス デザイン性と機能性を兼ねた目隠しガーデンリフォーム施工です。新築時に施工された中庭は、隣地の店舗駐車場に面しており、十分な目隠し機能がない状態でした。プラスGの『Gウォール』で乾式工法による高さ2.9メートルのタイル壁を設置。しっかりと目隠しをし、完全なプライベートテラスとしました。また、タイルテラスは建物ラインまでの広さでしたので、境界まで拡張しました。Gウォールの足元にはタイルの排水を兼ねた植栽スペースを設置。壁にはライトアップも楽しめるライトと便利な水栓も取り付けています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前隣地店舗のフェンスがありますが、完全な目隠しが出来ていなかった施工前完工Gウォールを使って壁を高くし、完全目隠し完了!施工中Gウォールの柱を設置。455mmピッチで柱を立てますので、この高さでも強度をしっかり取れます。施工中Gウォールの下地ボード施工後、ルミノスタイルを張っていきます。施工中テラスにあると便利な水栓を壁に取り付け。見た目もスッキリ!施工中Gウォール足元には、テラスの排水を兼ねた植栽スペースを作っています。おしゃれなルミノスタイル張りのGウォールが完成!隣地の視界を遮ることでご家族で楽しめる空間になりました。Gウォールに2ヵ所ウォールライトを取り付け、夜のラ… | ![]() |
姫路市新築外構・セラレバンテ門柱がエントランスを引き締める!モクプラボードで叶う心地よい中庭空間 メダカがくつろぐお庭は開放感と安心感のいいとこ取りBefore|AfterBefore|After 建物の計画段階から外構のご相談をいただき、住まい全体のバランスを見ながらプランを進めました。門まわりにはタイル仕上げのおしゃれな『セラレバンテ門柱』を設け、便利な宅配BOXもセットでスッキリと。木調フェンスの『モクプラボード』でプライバシーを確保しつつ、外観にやわらかさもプラスしています。玄関まわりは外構側でポーチまでつなげて仕上げたことで、見た目も動線もスムーズに。中庭には人工芝を敷いて、メダカの水槽や鉢植えを楽しめる癒しの空間をつくりました。夏場や強い日差しの時はシェードを取り付けられるよう、柱に金具をセッティング。オープンすぎず閉じすぎない、ちょうどいい“セミクローズ”スタイルで、安心感と開放感のバランスよく仕上げました。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号【28-1EX-0026】施工地域姫路市M様邸工事の種類新築外構工事使用商品『ユニソン・ヴィコDB』『東洋工業・ライク』『東洋工業・クオリーストーン』『タカショー・セラレバンテタイル』『タカショー・モクプラボード』『タカショー・ウェザーシェードロール』『久保田セメント・UDウォーク』『メモリーターフ(人工芝)』ご提案パース施 工 中 画 像貸出機能門柱仮設からスタート!完 工 写 真 ギ … | ![]() |
姫路市新築外構・玄関アプローチタイルと一体化した広く明るいガーデンテラス 広いテラスは使い方∞!平屋の新築外構です。玄関ポーチはタイルテラスと一体化して施工し、広く開放的なフロート階段にしました。リビング前のタイルテラスは、600角タイル『アイコット・カリラ』を使用し、広く明るいタイルテラスに施工しました。玄関ポーチと一体化することにより、使い勝手の良いアウトドアスペースに仕上がっています。また、掃き出し窓前にはアルミテラス『YKK・ソラリア』を設置し、洗濯物干しスペースとして使える屋根と、屋根の下にはオプションの折りたたみ式天井カーテンを取り付けました。お子様が遊ぶ砂場を兼ねた花壇と人工芝がさらに明るい雰囲気を演出しています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前平屋の新築外構完工ホワイトのタイルで玄関まわり&中庭が明るい印象に!施工中タイルテラス下地土間コンクリートと物置の基礎施工中アルミテラス『YKK・ソラリア』と伸縮可能な折りたたみ式天井カーテンを取り付け施工中テラスタイルは、『アイコット・カリラ600角タイル』のホワイトカラーで明るい印象に仕上げます。玄関ポーチからのビュー。明るく、メリハリのあるガーデンテラス&玄関まわりに仕上がりました!テラス側からのビュー。テラスの前面には目隠しとして『モクプラボードルーバー』を設置。足元には人工芝を敷き、ご… | ![]() |
姫路市新築外構・モノトーンに仕上げたフロート階段の玄関ポーチ こだわりが詰まったファサード!角地の新築外構プラン&施工になります。カッコイイシンプルな建物に合わせたブラックを基調としたプランをご提案しました。玄関前は道路になりますので、玄関正面に門柱を設置し、飛び出し動線を塞ぎました。玄関ポーチには目隠しと屋根を兼ねたプラスGのGルーフ&デザインフレームを取り付け、見た目と機能面を充実。玄関ポーチは600角タイルを使い、おしゃれなフロート階段に作り替えました。フロート階段には、ステップの蹴込み部分にラインライトを仕込み、夜の演出も考慮しました。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前玄関前がすぐ道路完工車の通行が多い道路面を一旦ストップ!安全に出入りできるようになりました。施工中既存のポーチを拡張下地ブロック積んで、型枠でフロート部分の下地を施工施工中下地完成後、『アイコット・クラレット600角タイル』を張ります。施工中タイルはブラック系を張っていますが、フロート階段の立ち上がり部分はホワイト系のタイルでメリハリをつけます。フロート階段の玄関ポーチ。ポーチとその周りも同じデザインのタイルを張り、スッキリと一体化した仕上がりになりました。玄関ポーチのタイルは厚み10ミリを、ガレージ前などの車両通行がある箇所には厚み20ミリのタイルを張っています。目… | ![]() |
姫路市外構リフォーム・段差を無くし、明るい駐車場へリメイク! 今あるものでグレードアップ!駐車場のリフォームプラン&施工です。駐車場の鉄骨部分には屋根機能が無く、屋根機能と舗装部分のリフォームをご希望されました。鉄骨部分にはラスGのフレームを設置し、Gルーフのフリータイプを屋根機能として取り付けました。鉄骨構造に十分な強度がありましたので、Gルーフを載せる形で屋根機能を。舗装部分の既存洗い出しコンクリートも下地コンクリートがしっかりとした強度があるものでしたので、上から車両用の高強度タイルを張りました。道路側のタイルはタイヤ痕が目立ちにくいように『アイコット・クラレット』のブラック系タイルを張っています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前屋根機能がなかった施工前完工屋根機能&タイル張りで明るい駐車場にリメイク!施工中既存の鉄骨の上にGフレームを設置。施工中Gルーフのフリータイプ屋根特注サイズを取り付け。フレーム設置後、実寸採寸して特注サイズでオーダーしました。施工中アイコット600角のカリラとクラレットタイル敷きタイヤ痕が目立つ前面2列は濃い色のクラレット15番タイル、奥は明るい色のカリラ21番を敷いています。グレードアップした駐車場!屋根機能設置で雨の日も快適に乗り降りできますね。アイコットの2色使いタイルでメリハリの利いた印象になりまし… | ![]() |
S様邸 新築外構工事・施工記録 アセンブルガーデン仁科です。梅雨はどこへやら…毎日暑い日が続きます。明日からまた雨が続くようですが、現場は順調に進んでおります。S様邸施工レポートです。◎S様邸新築外構 《13日目〜21日目》《13日目》門柱下地ブロック積み完了《14日目》北面フェンス取り付け。道路から2スパン分は【リクシル・フェンスAB YS3型】です。《15日目》玄関ポーチ下地ブロック積み施工中。《16日目》塗り壁門柱施工中です。まずは下塗り材を塗布。《17日目》境界ブロック積みの基礎掘り&鉄筋配筋境界ブロック地盤を土間コンクリート補強します。《18日目》塗り壁門柱仕上げ中。左官職人が丁寧に塗り進めます。建物外壁に合ったブラウンの塗り仕上げです。ラフに塗る模様も熟年の技が要ります。《19日目》中庭に面した部分の化粧ブロック「バリュー1」積み施工中。ガレージに敷く300角平板の色を決めていただきます。《20日目》中庭とガレージの境界に門扉柱とフェンス柱を立てました。建物周りに防草シート&砕石を敷きました。《21日目》玄関ポーチ1段目下地ブロック積み。《22日目》玄関ポーチの下地土間コンクリートを打ち込みました。塗り壁門柱ができ、次はタイルを張って仕上げていきます。 | ![]() |
姫路市外構リフォーム・玄関前の目隠し。デザイナーズパーツで住まいと調和した施工 ナチュラル素材でおしゃれな目隠し!外構リフォームです。1・2期で中庭のプラスGを設置させていただき、今回3期工事になります。門扉から玄関までのアプローチ部分は、隣の公園の植栽が減り、視線が通りやすくなったため、『リクシル・デザイナーズパーツ』で目隠しをしました。このデザイナーズパーツは以前中庭に施工したプラスGのデザイン格子と同じ色「クリエモカ」を採用しました。デザイナーズパーツは、30×85サイズ、高さはH:1900でフレームを付けないギリギリの高さで設置。40本角度を調整し、立てました。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前お隣が公園でアプローチ部分の視線が気になります。完工植木を一部撤去しておしゃれな木調で程よく目隠し!施工中デザイナーズパーツの基礎掘り作業施工中天端を仮固定し、角度調整をしながら真っ直ぐ計40本立てます。施工中同じ角度になるように固定しながらの設置公園側からの眺め。斜めからだとほぼ見えません。公園側正面から。程よく目隠しし、圧迫感なくナチュラルな仕上がりになりました。このプラスG施工の施工アルバム集はこちら 木調デザインのデザイナーズパーツで、おしゃれに目隠し!建物や外構に合ったナチュラルデザインで不満解消! 姫路市・たつの市・太子町・相生市・赤穂市・加古川市… | ![]() |