| リンクページ 	・ガルテン・ブログ、エクステリア造園CADのオーセブン株式会社・エクステリアバーチャル展示場「e-toko」・都市に緑、人にやすらぎ「社団法人 北九州緑化協会」・社団法人 日本造園組合連合会・当社もトラの動物サポーターとして協力しています。「到津の森公園」・響灘緑地「グリーンパーク」・福岡ポータル.com・福岡の瓦版・ガルテンブログ | |
| この記事が掲載されているホームページ/ブログ | 
|  | 株式会社中川碧水造園 福岡県 北九州市・中間市・直方市のエクステリア、造園工事のことなら中川碧水造園にお任せ下さい。 中川碧水造園  | 
| このホームページ/ブログからの最近の投稿 | 
| 業務内容と施工エリア 			業務内容・和洋庭園工事・各種エクステリア・外構工事(車庫、門扉、フェンス、カーポート、塀 他全般)・各種緑化工事(工場緑化、屋上・ベランダ緑化他)・都市公園・一般土木工事の設計施工管理・伐採・草刈・産業廃棄物収集、運搬造園資材・石材・園芸資材・エクステリア製品の販売 		施工エリア 造園・外構工事、土木工事の設計・施工ならびに管理を目的に、北九州市・中間市・直方市 福岡県内、佐賀県北部、大分県北部、山口県西部エリア外の方もまずお問合せ下さい。TEL:093-618-0822FAX:093-618-6101 e-mail:info@hekisui-garden.com	 | |
| 香月中央公園遊具整備工事 施工例を更新しました。 |  | 
| 辻公園整備工事 施工例を更新しました。 |  | 
| 辻公園整備工事 北九州市八幡西区陣山の辻公園の再整備工事を行いました。入口部の拡張を行い、健康遊具・鉄棒・ウォールクライム・休憩舎・ドーム型ジャングルジム・スイング遊具・2連ブランコ等を設置しました。	RIMG0266																									 |  | 
| 福岡県北九州市  W邸 和風庭園改修工事 純和風庭園への改修いたしました。既存の石を組み込み作り上げました。	 							石橋		白御影の石橋。大きく厚い石で迫力のある豪華さを演出しました。枯れ流れに山砂を敷き込みました。		 			 		庭の骨組みは石組です。既存の石を並べて高さなど調和させていきます。←石橋から続くアプローチに広がりがあります。				石組みの花壇にはシンボルの五葉松を植えました。花壇の外側へも山砂を敷き込みました。		花壇は縁にタマリュウを2列植え込みました。中は反対に石組で表現しました。				石組みから流れるた水は手水鉢を通り、下に敷いた石へ流れます。		タマリュウ縁の園路です。曲線で描くことで奥行き感を表現しています。	 |  | 
| N区 W邸 庭園改修工事 庭園が昨日完成しました。純和風庭園に改修しました。	IMG_0481																									 |  | 
| 千代5号公園整備工事 公園の再整備工事を行いました!!	DSCF0878													 |  | 
|  スーパーガンコマサ(歩道専用高機能土舗装)  スーパーガンコマサ歩道専用高機能土舗装									  ▲業界初 国土交通省新技術登録(NETIS)評価承認取得商品  ▲標準施工厚:40mm(使用数量:3.2袋/m2)の自然土舗装材(※1)  ▲自然土の質感による、落ち着きのある癒しの舗装材  ▲圧縮強度24N/mm2以上の高強度・高耐久性自然土舗装材  ▲ローラー転圧工法による、施工品質の飛躍的向上   (※1) 割り増しロス率13%を含む					    ▲歩道専用舗装(景観防草)							   舗装断面図								  1.下地整正    クラッシャー砕石にて、転圧を行う。敷き厚100mm以上。    注:2%以上の勾配を付ける。	  2.敷き均し    レーキ等で敷き均しを行う。排水勾配を考慮しながら敷き均す。5m以内の間隔で目地を設置する。	  3.第一転圧     転圧ローラーにて、1〜2往復転圧をかける。端部より転圧をかけ、その後長尺方向にかける。 	   4.表面整正       第一転圧後、不陸を整える。 	   5.刷毛引き    コテ及びローラー跡を消す。また、表面粒子の偏りを無くし均一な仕上がりとする。 	   6.基本散水            標準施工厚40mmの時、散水量:約11〜12L/m2。      シャワー状の柔らかい散水。表面に水が浮き上がる程度の散水を5〜10分置きに、3回… |  | 
| モデル庭園 京都の北山杉の台杉仕立てを使用した庭園です!!			IMG_0234																	 |  | 
| 永犬丸小学校ふれあいスペース整備工事 IMG_0174.JPG子供たちの授業の一環としての樹林地観察遊歩道を造りました。擬木階段に踏み面に真砂土舗装を施しました。	IMG_0172.JPG				IMG_0172.JPG		IMG_0173.JPG		IMG_0175.JPG		IMG_0177.JPG		IMG_0178.JPG				IMG_0181.JPG		IMG_0183.JPG		IMG_0185.JPG		IMG_0187.JPG		IMG_0175.JPG	 |  | 
 
        