姫路市新築外構・角地に面する玄関まわりと、柱位置を工夫したU.スタイルアゼストを見栄え良くトータルデザイン 満足度の高い仕上がりはガーデンライフプランで実現!Before|AfterBefore|After 角地の新築外構プラン、【ガーデンライフプラン1〜3期工事】のプラン&施工です。新築時に考えるフ | ![]() |

(株)ガーデンライフパートナー Assemble Garden
〒670-0876 兵庫県姫路市西八代町12-12-109シルクヴェール城乾109
[TEL]079-262-9242
[FAX]079-262-9241
[ホームページ]https://gardenlife-assemble.jp/
独自の考えのもと「ガーデンライフプラン」をおつくり致します。 ● 念願のマイホームの価値を上げてみせます。 ● 必ずやガーデンライフをグレードアップしてみせます。 ● 40万枚という施工・完工写真から、 ご納得いただける施工品質をお見せいたします。 ● 最新の3Dパース&動画システムを駆使し、75インチのデジタルサイネージでわかりやすいプレゼンテーションを行います。[07shikaku]エクステリアプランナー1級,ブロック塀診断士,建築ブロック工事士[/07shikaku]
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
姫路市ガーデンリフォーム・中庭テラスにおしゃれなエバーアートボード仕様の間仕切壁! ライムストーン柄とラスティブラウン柄の間仕切壁!中庭に土間コンクリートのみ施工されていたお家のガーデンリメイクプランになります。施工されていた土間コンクリートをホワイトの300角タイルに。手入れしやすく明るい印象に仕上げ、隣との隣地面にはプラスGのフレームにデザイン格子とGルーフを取り付け、『タカショー・エバーアートボード』を張った間仕切壁を設置。夜でも中庭を楽しめるようライトを取り付け、壁だし水栓も設置いたしました。このアートボードは見た目だけではなく、汚れが付きにくくお手入れいらずの間仕切壁になります。【ライムストーン柄】と【ラスティーブラウン】の2柄を使用して、足元には植栽を設置し、外の目を気にせずにプライベートガーデンを楽しめる空間に仕上げています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前中庭は隣地境界ブロックと土間コンのみでした。完工タイルテラスで明るい印象になり、エバーアートボードとプラスGで隣地と道路側の視線も適度にカット!施工中エバーアートボードの下地ブロック積み作業です。境界ブロックの上には積めませんのでその内側へ。ライトや水栓も設置しますので、配線や排水などの作業も組んでいきます。施工中エバーアートボードは明るいライムストーン柄とラスティブラウンの2柄使いです。施工… | ![]() |
姫路市新築外構・花壇を利用したカーポートの見せ方!Uスタイル アゼストのある角地の駐車場! 梁延長で使いやすく&違和感ない位置に柱を設置新築外構の施工&プランになります。駐車場のみオープンスタイルのセミクローズプランに施工いたしました。カーポートは、『三協アルミ・U.スタイルアゼスト』を設置。敷地に合わせて梁延長をしています。道路境界ラインに花壇を作り、梁延長したカーポートの柱を設置しています。屋根サイズより長くすることで、車の出し入れがしやすく、また違和感ない位置へ設置しました。柱と梁はブラック、屋根枠はビターグレインでアクセントを付けています。カーポート下部分は明るい色のインターロッキングムーブ敷きで。カーポートがインパクトのあるブラック系の素材になりますので、舗装面で明るい色を採用することで、引き締まった印象になります。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前建物完成後、施工開始!完工角地の駐車場は、歩行者などショートカットされやすいので、花壇を設置。カーポートの柱も花壇内に植え込み、カーポート柱の存在感を和らげます。施工中吊り下げタイプのU.スタイル アゼストの組立。敷地いっぱいまで梁を延長しています。施工中駐車場横の花壇のブロック積み作業。カーポート柱周りをドレスアップするとともに、柱の存在感を和らげます。施工中駐車場舗装はインターロッキング『ムーブ』で仕上げます。… | ![]() |
Assemble Garden 11月の施工紹介 すっかり朝晩涼しく、いや冷えるようになってきました、あっという間に10月が過ぎ去ってしまいました(^^;)秋も一瞬ですね、今年は台風が来るのが少なかったように思います。10月は天候が良く、工事の進み具合が良かったです!10月は姫路エリアはお祭りの時期で、今年はフル開催した地域が多かったようでにぎわいましたね。その期間2〜3週間、毎年少し打ち合わせ件数が落ち着きます(^^;)お祭りが終わってまた新規のご依頼が増えてきました。順番にプランニングさせていただきますね。今年もあと2か月、早いものです。残り2か月、健康に留意して頑張ります!では、10月の施工を振り返ります!(2023/10/31)姫路市・3期工事!カーポートSC【梁延長タイプ】の追加工事!!(完工)Before|After施工前第3期工事になります!完工今回はカーポートの追加と門柱のリメイク工事!カーポートは梁延長タイプのSC!さらに【シームレスラインライト】を天井に仕込みます。ご提案パース上空から正面からカーポートSC・梁延長タイプ施工中カーポートSC基礎掘り&配筋カーポートSC【梁延長タイプ】完成!詳しくは後日「施工アルバム集」にて姫路市・新築外構工事。広い舗装面を透水性平板でBefore|After着工前高低差のある敷地ご提案パース全景ご提案パース上空から正面から駐車場施工中スキトリ工事舗装工事完了!残りは砂利工事など… | ![]() |
姫路市新築外構・限られた間口を有効活用!『U.スタイルアゼスト』を使ったカースペース 柱とフレームをうまく設置して使いやすい駐車場を!住宅建築開始直前にご相談いただいた新築外構プランです。敷地面積を有効に活用するため、カーポートの柱を境界側は土留めとほぼ同じラインで挟み込み、建物側は少し玄関ポーチへ延伸して有効寸法を優先しました。『三協アルミ・U.スタイルアゼスト』はフレーム延長ができるカーポートで、敷地状況に応じた施工が可能です。このU.スタイルアゼストの柱は縦方向に寸法が長いので有効間口が広くなりこの敷地にはさらにマッチした商品となります。舗装面はブラック系の落ち着いたタイル『クオリーストーン20』をアクセントに使用しています。高強度タイプで、車両通行可能なタイルです。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前境界線ギリギリに電柱もあり、駐車しやすくしたいですね。完工駐車スペースを最大限活用し、スッキリした駐車場が完成!施工中境界線のブロック基礎掘方とU.スタイル柱の基礎工事。今回はブロック基礎と柱基礎、一体化して作ります。施工中U.スタイル柱を境界ブロックで挟み込み、敷地の有効寸法を広く取ります。U.スタイルアゼスト組み立て。門まわりのプラスGのテイストに合わせて、屋根枠を木調化粧仕様にしました。施工中『東洋工業・クオリーストーン20』を張ります。このタイルは厚みが… | ![]() |
姫路市新築外構・重厚感あるセラレバンテタイルの門柱が印象的な門まわり 広い門柱は目隠しにも!新築外構プランになります。建物完成後、しばらく必要箇所だけ先行施工し、使い勝手等ご確認いただいてから本工事を開始しました。門柱は重厚感ある『タカショー・セラレバンテタイル』を張って存在感を演出。このセラレバンテタイルは300×600サイズで、高級感ある仕上がりになります。門柱裏はU.スタイル アゼストの屋根を配置して駐輪場に。大きめの門柱が目隠しにもなります。またカーポートのサイドパネルが横からの雨も自転車を守ります。間口いっぱい無駄なく広げた駐車スペースに玄関からのアプローチ動線も兼ね、ストレスなく使って頂けるプランになります。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前建物完成後、駐車&門まわりの施工開始!完工間口いっぱいに配置したカーポート(U.スタイル アゼスト)が印象的な外構。存在感あるカーポートに負けない重厚感ある門柱。施工中まずはカーポート『三協アルミ・U.スタイルアゼスト』を設置。施工中門柱の基礎打ち&配筋。基礎は大きく、縦配筋は1本モノで。施工中下地ブロック積み後、ブラック系のセラレバンテタイルを張ります。門柱前には花壇も設置。施工中アプローチには、『久保田セメント・グラディエ』の300×600を敷き、サイドパネル下にはクラッシュロックと植栽、ローボ… | ![]() |
姫路市ガーデンリフォーム・天然ウッドデッキからお店のエントランスに大変身!『チャロミ食堂』 木目調の明るいタイルデッキでお客様をお出迎え(^^)2015年にエントランスと駐車場のリフォームをさせていただいたお客様のガーデンリフォーム工事になります。前回施工させていただいた時もウッドデッキは腐りかけていましたが、今回はそのウッドデッキを撤去して新しく始められるお弁当屋さんのお店の入り口にしたいとのご希望でした。ウッドデッキは撤去し、お弁当屋さんということもあり、広く開放的にお迎えできる空間づくりをご提案。ローメンテナンスの『タカショー・セラウッディータイル』でお店の入り口を施工いたしました。このセラウッディータイルは、タイルですが温かみのある木目調デザインで腐食などはなく、メンテナンスにも優れています。手すりや2方向からの階段設置で入りやすく明るいエントランスが出来上がりました!プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前長年設置していたウッドデッキは黒ずみや劣化が進んでいました。完工明るく入りやすさとデザインにもこだわったエントランスが完成!施工中エントランスの下地積み。上がりやすいように開放的に段を取ります。施工中デザインと転落防止に『リクシル・ラフィーネフェンス』を設置。ステップ横には手すりも。足元にはフットライトも設置しました。施工中フェンスの柱に合わせてタイルを加工し張っ… | ![]() |
姫路市新築外構工事・玄関ポーチは外構で!タイルテラスも兼ねた広い玄関まわり スロープと階段で使いやすさ抜群!玄関までの距離が長い旗竿の敷地の新築外構工事になります。駐車場&玄関までのアプローチには、グラディエとUDウォークの2種類の平板を使い、メリハリをつけるとともに少し勾配を緩くおさめています。旗竿の土地は、玄関までの距離が長くなるので、表面排水の土間コンクリート打ちでは高低差がきつくなってしまいます。おそらくGLよりも上がってしまうと思います。ですので、透水性の平板を使うことで、勾配を緩くし、地下排水も行います。玄関まわりのポーチは、タイルテラスを兼ねてリビング前まで張っています。長い敷地になるので、使い勝手を考慮し、階段とスロープを設置しております。タイルテラスを兼ねた玄関ポーチは色々な使い方ができる仕様かと思います。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前建物完成後、着工!完工アプローチも兼ねた長い駐車場から続く玄関まわり施工中玄関前のタイル下地積み&嵩上げ。広く開放的に作ります。施工中下地ができたくらいでタイルを決めます。Assemble Gardenでは、できる限り施工が進んだ時点で最終色を決めます。施工中玄関ポーチとスロープの下地転圧&ワイヤーメッシュ敷き施工中下地土間コン打ち施工後、タイル張り。マディソンタイル。広い玄関ポーチが完成!階段とスロ… | ![]() |
姫路市新築外構・中庭一面に人工芝!一年中緑が映える角地の新築外構 お子さんと過ごす明るい遊び場に(^^)角地の新築外構プラン&施工になります。角地で間口が広い敷地、アプローチを兼ねた駐車場スペースと中庭を分け、外周は少し深めの排水溝がありましたので、久保田セメント『バリュー1』積みとリクシル『フェンスAB』で囲いお子様の転落防止を。中庭一面に人工芝を敷いています。人工芝は天然芝と違ってお手入れが要らず、一年中グリーンが楽しめるメリットがあります。お子様の遊び場に、またご家族でガーデンライフを楽しんで頂きたいと思います。人工芝と天然芝、ご家族構成を考えてご提案しています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前2面道路に面した角地完工道路面を『バリュー1』で囲い、敷地には一面人工芝を敷きました。施工中境界擁壁にブロック積みのケミカルアンカー打ち&配筋施工中人工芝を敷く前にクラッシャーラン転圧→真砂土整地転圧→防草シートを敷きます。緑が鮮やかな人工芝を張った中庭が完成!中庭部分はお子様との遊び場としても◎シンプルな中庭ですので、バーベキューやプールなど使い道は無限!この人工芝施工の施工アルバム集はこちら 広いお庭にこそ、メンテナンスフリーの人工芝がおススメ!天然芝にも良さはありますが、一年中綺麗なグリーンを維持でき、家族の時間も取れるメリットもあります。… | ![]() |
高砂市新築外構・カーポートはU.スタイルアゼストで敷地を有効活用! できる限り雨に濡れずに玄関に!住宅建築開始前からご相談いただいた施工&プランになります。前面の道路があまり広くなく、間口が広い敷地。駐車スペースは1台分ご希望との事で、敷地形状に合わせて有効活用できるカーポート『U.スタイルアゼスト』を設置。可能な限り梁を延長し、わずかですが敷地斜めに沿って柱を設置して、有効的に敷地を使っています。これにより、駐車場を少しでも広くでき、玄関から延びたGルーフの屋根との動線を考え、雨でも濡れずに行き来しやすくしています。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前建物完成後から施工開始!完工間口を最大限に使用した駐車場&玄関まわり【ファサード】施工中片支持タイプの1台分のカーポート。どのタイプにも言えますが、基礎は大きく丈夫に!施工中U.スタイルアゼスト組立後、インターロッキングのムーブ敷き作業に入ります。施工中カーポート下はムーブ、手前の間口部分は石調のグラディエを敷いています。U.スタイルアゼストのスタイリッシュな駐車スペースが完成!柱は極力隅に寄せているので、駐車時に邪魔になりません。先に取り付けた玄関屋根のGルーフとカーポートとの間は、動線を考慮して繋がりのあるデザインに。雨の日でも気にせず車に乗り込めます。このU.スタイルアゼスト施工の施工アルバム… | ![]() |
姫路市新築外構・プラスGで開放的な目隠し施工!見た目も機能性も兼ね備えたプラン おしゃれなファサードはお任せください!新築外構のプラン&施工になります。玄関ポーチの拡張と門柱まわりの施工にプラスGで程よく目隠しつつ開放的なプランに仕上げました。まずは玄関ポーチを最大限に広げ、ポーチに合わせた幅にプラスGを設置。玄関前は道路面に面しているため、目隠しとしてエバーアートボードの門柱とプラスGのデザイン格子を合わせた門まわりに仕上げました。広く玄関ポーチは駐車場やアプローチへの動線も配慮しながら、プライベート感を確保しつつも開放的な仕上がりになりました。プラン・打ち合わせ・施工管理担当:植田1級エクステリアプランナー登録番号28-1EX-0026 ご提案パースBefore|After着工前平屋は特に玄関ポーチは広く作るとよくなります!完工玄関ポーチが広く開放的になるとエントランス周りがグっとよくなりますね。施工中プラスGの柱&フレームを組み立て。玄関ポーチの拡張部分の基礎を作ります。施工中門柱はエバーアートボード仕様。門柱後ろにプラスGデザイン格子を設置、角度を調整して目隠しを。施工中道路の左右両方の向きからでも視線カットが出来るようにハの字に角度調整して設置。玄関からの視線。シャープな色・デザインのプラスGですが、植栽や温かみのある門柱でメリハリの効いた明るい仕上がりに。駐車場側への動線もスムーズに考えた仕上がりに。どの動線も開放的にデザインしています。このプラス… | ![]() |