茅ヶ崎市K様邸の外構リフォーム工事が完成しました。 茅ヶ崎市K様邸K様邸の外構リフォーム工事が完成しました。枕木・レンガ・タイル等を全て撤去し、コンクリートに仕上げました。玄関前に、車椅子用のスロープを造りました。お隣様との、見切りは砂利を敷きました。駐車スペースもスムーズに、出入りできる様になりました。 | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
今日は、細かい現場を終わらせました。明日から新築外構工事を着工します。 平塚市U様邸U様邸の門扉交換工事を行いました。形が多少細かくなりました。四国化成クレデイ門扉4型09-12両開き色は、ブラックになります。 平塚市S様邸S様邸のポスト交換工事を行いました。柱立て仕様のポストです。コンクリートをハツって、ポストを埋け込みました。LIXILフラット横型ポスト。色は、ブラックになります。 平塚市I様マンションゴミ置き場のブロック解体工事を行いました。車のドアを開ける時に、当たってしまうようです。補修工事も終わり、完了です。 | ![]() |
平塚市E様邸の外構工事が完成しました。 平塚市E様邸E様邸の外構工事が、完成しました。クローズ外構のE様 | ![]() |
平塚市T様邸のコンクリート打設を行いました。 平塚市T様邸T様邸のコンクリート打設を行いました。先ずは、駐車スペースを確保する為に、半分だけ打設しました。機能門柱も決まりましたので、残りの工事も進めて行きます。 | ![]() |
平塚市E様邸の、コンクリート打設と人工芝の施工を行いました。 平塚市E様邸E様邸のコンクリート打設を行いました。陽当たりは、良かったですが、なかなか乾かなかったです。凍らないように、耐寒材は入れました。庭に、人工芝+防草シートを敷きました。お隣の実家も、追加で敷きました。広い人工芝スペースになりました。何日か、養生をして、伸縮門扉の施工をします。 | ![]() |
平塚市T様邸のコンクリート下地工事等を行いました。 平塚市T様邸T様邸のコンクリート下地工事を行いました。マス調整・伸縮目地が終わりました。庭側は、人工芝を敷きますので、下地は砕石になります。東・北側は、5号砕石を敷きました。木曜日に、コンクリート打設を行います。 | ![]() |
大磯調O様邸の外構工事が完成しました。 大磯町O様邸O様邸の防音フェンスの取付工事を行いました。高さは、H16で、2段施工です。擁壁からだと、H24になります。どれだけの防音効果があるかは、難しいですが…。全て、工事が完成しました。LIXIL防音フェンスすやや 色は、シャイングレーになります。 | ![]() |
平塚市E様邸のコンクリート下地工事と門扉の取付を行いました。 平塚市E様邸E様邸のコンクリート下地工事を行いました。足らなかった砂利も撒き終わりました。駐車場部分は、砕石地業とメッシュを敷きました。門扉の取付も終わりました。火曜日に、コンクリート打設をします。 | ![]() |
平塚市T様邸の、カーポート・フェンス工事が完成しました。 平塚市T様邸T様邸のカーポート・フェンス工事を行いました。カーポートは、建物の、壁との隙間6?程までギリギリに施工しました。フェンスはコア抜きをして、取付をしました。カーポートは、LIXILネスカR25-54ロング柱色は、本体がシャイングレー屋根材は、熱線吸収ポリカ。色は、クリアマットになります。フェンスは、LIXILハイグリッドフェンスUF8型 T-8色は、アイボリーホワイトになります。 | ![]() |
大磯町O様邸のフェンス柱立て工事を行いました。 大磯町 O様邸防音フェンスが納品されましたので、柱立て工事を行いました。フェンスは、2段になります。普段のフェンスの倍以上の重みがありますので、今日は柱立てのみになります。明日は、時間があればフェンス工事を行います。 | ![]() |
平塚市O様邸の外構工事を着工しました。 平塚市T様邸O様邸の外構工事を着工しました。お隣が、水道工事でしたので、庭側の残土処理は、手すき工事になりました。久しぶりに、いい汗かきました。駐車スペースの残土スキトリを進めていきました。明日は、2件の現場次第で、工事の続きを行っていきます。 | ![]() |