茅ヶ崎市F様邸のウッドデッキ工事が完成しました。 茅ヶ崎市F様邸F様邸のウッドデッキ工事が完成しました。掃き出し窓下いっぱいまで、仕上げました。間口3間×出幅5尺の広いウッドデッキになります。メンテナンスフリーの木樹脂になります。LIXIL レストステージ色は、クリエモカになります。 | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
平塚市H様邸の外構リフォーム工事を行いました。 平塚市H様邸H様邸のブロック・フェンス・コンクリート工事を行いました。玄関前に、竹が植えてあったのを全て撤去し、コンクリート打設をしました。化粧ブロックを2段積んで、玄関前のフェンスは、LIXIL ABYS1型 T-8になります。機能門柱は、LIXILウイルモダンを施工しました。残りは、表札待ちになります。 | ![]() |
小田原市S様邸のフェンス工事を行いました。 小田原市S様邸S様邸のフェンス工事を行いました。車で、コーナー部分をぶつけた様で、車両保険での工事になります。全て、交換し、コア抜きをしてフェンスを取付ました。1ヵ所は切り詰めをしました。LIXILハイスクリーンフェンスT12色は、オータムブラウンになります。 | ![]() |
平塚市K様駐車場の単管工事を行いました。 平塚市K様駐車場K様駐車場の単管フェンス工事を行いました。隅切り部分の単管が曲げられ、全体的に押されてしまったので、交換しました。保険対応の工事になります。柱を1m間隔で入れ、横の単管も3段にしました。全て、完成になります。 | ![]() |
茅ヶ崎市K様邸のコンクリート打設を行いました。 茅ヶ崎市K様邸K様邸のコンクリート打設を行いました。まさかの、台風が発生してしまい、今日は、迷いに迷いましたが、打設をしました。打ち込み時にも、雨に打たれましたが、仕上げの時には雨も止みました。乾きも早かったので、無事完成です。あとは、施主様支給のポストを取付て完成になります。 | ![]() |
海老名市S様邸の外構リフォーム工事が完成しました。 海老名市S様邸S様邸の外構リフォーム工事が完成しました。雑草に覆われたS様邸が、見違えるようになりました。玄関前・南通路・庭側のコンクリート打設をしたことで、足もとも歩きやすくなり、雑草が生えてこないのが最大のメリットです。今日は、ウッドデッキの施工。溝の枠バラシ・砂利敷き・モルタル補修・仕上げ工事です。ウッドデッキは、樹ら楽ステージW6000×10尺。色は、ライトウッドになります。広いウッドデッキは、楽しみ方は無限大ですね。門扉はLIXIL ABTR1型08-10片開き。手摺りは、LIXILグリップライン色は、ブラックになります。 施工前写真になります。 | ![]() |
平塚市M様邸のウッドデッキ工事を行いました。 平塚市M様邸M様邸のウッドデッキ工事を行いました。YKKリウッドデッキ200。3間×5尺の広いスペースになりました。掃き出し窓からスムーズに出入りができます。南側は、フェンスを施工します。本体が、月末まで欠品だそうです。 | ![]() |
平塚市N様邸の縁石工事と砕石地業を行いました。 平塚市N様邸N様邸の縁石工事と、砕石地業を行いました。縁石は、エスビック セレクトエッジ。目地無しになります。色は、ナッツブラウンです。砕石部分は、南側は、人工芝で。東側は、砂利敷きになります。 | ![]() |
海老名市S様邸のコンクリート打設を行いました。 海老名市S様邸S様邸のコンクリート打設を行いました。階段が、10段もある場所で、庭のほとんどをコンクリートにしたいとのことで、ポンプ車を使ってのコンクリート打設でした。お隣様の土地を、使わせて貰っての作業になります。北側以外は、全てコンクリートになりました。これで、雑草に悩まされる事は無くなりました。養生期間を置いて、ウッドデッキ工事に入ります。 | ![]() |
茅ヶ崎市T様邸のブロック・フェンス・砂利敷き工事が完成しました。 茅ヶ崎市T様邸T様邸のブロック・フェンス・砂利敷き工事を行いました。フェンスは、LIXILハイグリッドフェンスUF8型 T-8色は、シャイングレー。化粧砂利は、オンリーワン カメオピンクになります。足もとが、明るくなりました。全て、完成になります。 | ![]() |
厚木市A様邸のカーポートと、整地工事を行いました。 厚木市A様邸A様邸のカーポートと、駐車スペースの整地工事を行いました。ゴム・絨毯を外し、重機でなだらかにしました。カーポートは、LIXIL フーゴ標準柱27-50サポート柱セットで施工しました。下地が、土なので、コンクリートもしっかり打ち込みました。 | ![]() |