ランチなレポート 台湾料理吉源
この日は午前中佐川町で打ち合わせ。
写真は青山文庫の駐車場・・桜の名所なんですが数年前にかなりの桜を植え替えたようですね。
来年?朝の連ドラで佐川町出身の牧野富太郎博士を題材にしたものが決定したのでこれからじわじわと人気の観光スポットになるんでしょうね。
桜はこれからのようですが今年はぼんぼりも付けて桜祭りのイベントの準備もばっちりのようです。
さて帰り道日高村の龍鳳のチャンポン麵食べたいなあと思っておりましたが駐車場がいっぱいやった。
なのでそのまま土佐市まで帰って来てしまった。
そういえば最近やたらと増えてきた台湾料理の吉源というお店にIN。
以前社長会で土居で行われていた時四国中央市にあった台湾料理のお店に行きましたが名前もこのお店と記憶しています。
はいはい・・この組み合わせのランチ・・見覚えがあります。
愛媛のお店はこれにサラダバーとセルフコーヒーがあったような?
台湾ラーメンと天津飯のセットをオーダー!!
トルネード風(笑)の玉子が印象的な天津飯
まあまあの辛さの台湾ラーメン・・これはスタンダードな奴でしょうね。
他に塩台湾ラーメンに台湾味噌ラーメンに豚骨台湾ラーメンのバリエーションがありましたがどうな感じだろう?
麺はグルテンガッツリのなかなか弾力のある麺でしてた。
両方一人前がっつりあるので腹パンパン・・単品で充分かな? | |
まどりえとさとさとーよーじゅうきかぶしきがいしゃがーでんすけーぷまんさく
マドリエ土佐土佐トーヨー住器螢ーデンスケープ万咲
〒781-1154 高知県土佐市新居1256−1
[TEL]088-856-1134
[FAX]088-856-3829
マドリエ土佐土佐トーヨー住器螢ーデンスケープ万咲
〒781-1154 高知県土佐市新居1256−1
[TEL]088-856-1134
[FAX]088-856-3829
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
やっぱり電気七輪いいですね。
いただいたアスパラの豚バラ巻ですが七輪で一気に焼くのもいいですが電気七輪で焼いてみた。
こちらの方がじっくり焼けていい感じ♪
電気七輪万能でございます。
| |
やっぱり電気七輪いいですね。
いただいたアスパラの豚バラ巻ですが七輪で一気に焼くのもいいですが電気七輪で焼いてみた。
こちらの方がじっくり焼けていい感じ♪
電気七輪万能でございます。 | |
開場記念コンペ
一か月前のホームコースでの開場記念コンペ・・選べるバイキングでございました。
グリーンフィールは中華が美味しいので中華中心で・・。
ツマミ関係ばっかりですが(笑)
| |
開場記念コンペ
一か月前のホームコースでの開場記念コンペ・・選べるバイキングでございました。
グリーンフィールは中華が美味しいので中華中心で・・。
ツマミ関係ばっかりですが(笑) | |
北海道から
北海道からグリーンアスパラをたくさん送っていただきました。
大学時代串焼き屋さんでバイトしてたので仕込みは得意なんですよね(笑)
アスパラガスの皮をスライサーで取って豚バラスライスをてっぺんから巻いて4等分。
串にさして仕込み完了!!
塩かけて焼き焼き・・レモンを絞っていただくと最高!!
| |
北海道から
北海道からグリーンアスパラをたくさん送っていただきました。
大学時代串焼き屋さんでバイトしてたので仕込みは得意なんですよね(笑)
アスパラガスの皮をスライサーで取って豚バラスライスをてっぺんから巻いて4等分。
串にさして仕込み完了!!
塩かけて焼き焼き・・レモンを絞っていただくと最高!! | |
豚バラ串焼き | |
豚バラ串焼き | |
ホンコンやきそば ラス一
高知ではあんまり見かけないS&Bのホンコンやきそば‥いただきものなんですが残りの1個
独特の香りがクセになります(笑)。
この小さなフライパンがジャストサイズ。
豪華に四万十オア海苔をトッピング♪
| |
ホンコンやきそば ラス一
高知ではあんまり見かけないS&Bのホンコンやきそば‥いただきものなんですが残りの1個
独特の香りがクセになります(笑)。
この小さなフライパンがジャストサイズ。
豪華に四万十オア海苔をトッピング♪
| |