今日は、4件の現場を行いました。 平塚市H様邸手すり工事を行いました。コア抜きをして、手すりを施工しました。LIXILアーキレールを施工しました。 茅ヶ崎市 U様邸コンクリート打設工事を行いました。今日は天気が良いですが、陽当たりが悪く、一日かけて仕上げました。 平塚市 K様邸足りなかった材料が入りましたので、ブロック積みと扉の施工をしました。月曜日にタイル工事を行います。 平塚市 T様邸T様邸の解体工事を行いました。台風で、フェンスとテラス屋根が飛んだので、フェンスは解体しました。ブロック塀も高さがありますので、施主様も解体してほしいとのことでした。道路沿いのブロックは、全て解体しました。 | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
今日は。コンクリートの下地工事を2件行いました。 茅ヶ崎市 S様邸土の状態だったアプローチ部分をコンクリートにします。残土スキトリから砕石地業まで行いました。マスの調整・伸縮目地も施工しました。月曜日にコンクリート打設を行います。 辻堂O様邸O様邸の外構工事を着工しました。残土スキトリから砕石地業まで行いました。O様邸は箱抜きになります。マスの調整も終わりました。コンクリート打設は、だいぶ先になります。 | ![]() |
茅ヶ崎市A様邸・建売物件の工事を行いました。 茅ヶ崎市 A様邸フェンス工事と土留め工事を行いました。裏側の土の部分も、防草シートを敷いて5号砕石を敷きました。フェンスは、水道屋さんが施工前ですので取付はしません。来週辺りから、駐車場の工事を進めていきます。 茅ヶ崎市 建売物件ポストが納品されましたので施工しました。手すりも、横桟の取り付けをしました。高さがありますので、子供さんが落ちないように2段施工です。メッシュも敷いて、木曜日にコンクリート打設を行います。 | ![]() |
茅ヶ崎市 建売物件の駐車場工事を行いました。 茅ヶ崎市 建売物件駐車場の下地工事を行いました。砕石地業からコンクリートの割れ止めに伸縮目地も施工しました。東・南側のフェンス工事。ポーチ部分にコア抜きをして、手すりを施工しました。横桟も後日取付します。土留め工事と裏に渡る為に、階段を造りました。 | ![]() |
茅ヶ崎市貸駐車場のブロック・フェンス工事を行いました。茅ヶ崎市A様邸の外構工事を着工しました。 茅ヶ崎市 駐車場貸駐車場のブロック・フェンスが車で壊されてしまいましたので、保険対応での工事になります。完成しました。 茅ヶ崎市A様邸A様邸の外構工事を着工しました。差し筋アンカーをして、境界部分のブロック積みを行いました。打ち合わせも終わりましたので、近日に残土スキトリ工事をします。 | ![]() |
平塚市マンション・伊勢原市K様邸の工事が完成しました。 平塚市Sマンション残りの扉の工事を行いました。整地もして、全て完成になります。 伊勢原市K様邸雨の影響で、タイル貼りがだいぶ遅れました。手すりと、表札の取り付け工事を行いました。K様邸も完成しました。午後からは、細かい仕事を終わらせていきます。 | ![]() |
平塚市Sマンションのフェンス・扉の工事を行いました。 平塚市Sマンションフェンス・扉の施工を行いました。コンクリートの独立基礎ブロックを埋め込み、フェンス・扉の柱を立てました。自転車置き場のフェンスも解体して、新規で施工しました。コア抜きから、フェンスの取り付けまで終わりました。ポンプの方は完成しました。タンクの扉は、明日施工します。LIXILハイグリッドフェンスN8型 T-15 T-18LIXILハイグリッド門扉N8型 T-15 T-18色は、オータムブラウンです。自転車置き場は、LIXILハイサモアT-8 色は、ブロンズになります。 | ![]() |
平塚市Y様邸のウッドデッキ工事とSマンションの解体工事を行いました。 平塚市Y様邸以前、ウッドデッキを解体したY様 | ![]() |
平塚市K様邸のフェンス工事を行いました。午後からは、細かな仕上げを3件ほど施工しました。 平塚市K様邸フェンスの交換工事を行いました。錆びたスチールフェンスを撤去し、アルミフェンスを施工しました。物置も撤去しました。コーナー部分のブロックが割れてましたので、そちらも積み直しました。フェンスは、LIXILハイサモアT-8色は、ブロンズになります。 | ![]() |
今日は、朝から鎌倉〜辻堂〜茅ヶ崎と現場施工・現調をしてきました。カーポートは昨日の工事です。 鎌倉市 建売物件今月、外構工事を着工する建売現場の現調にきました。足場があるうちに、木の枝を落としました。普段、足場に上らないのでとにかく怖い…。出来る範囲で、落としました。ついでなので、フェンスの柱も角だけ立ててきました。今月の半ば辺りからの工事になります。 茅ヶ崎市 建売物件こちらは、階段の下地工事を行いました。これで、タイル屋さんがいつでも施工できます。時間がありましたので、フェンスの柱を立て、天端仕上げもしました。 二宮町 M様邸古くなった、カーポートの取り換え工事です。ゆとりオリジナルポート24-50標準柱です。ブロックの中に柱を埋め込んで、少しでも広く車が停めれるようにしました。 | ![]() |
藤沢市I様邸のブロック・フェンス工事を行いました。平塚市A様邸のフェンス工事を行いました。 藤沢市I様邸I様邸のブロック・フェンス工事を行いました。今までは、縦格子のフェンスでしたが、目隠しと、風通しも兼ねてのフェンスです。化粧ブロックは、太陽エコブロックスネオライン ブラウンです。フェンスは、LIXILセレビューRP3型 T-8 色は、クリエラスク・シャイングレーです下残カバーも施工しました。縦格子の柱を注文し忘れて完成しませんでした…。 平塚市A様邸フェンスの取り付け工事を行いました。切り詰めまではできませんでしたが、ほぼ形にはなりました。LIXILプレスタフェンス8型 T-10ルーバータイプなので、完全目隠しではなく、風が入ります。万年塀より圧迫感もなくなりました。 | ![]() |