老化のせい すず大変でした「突発性前庭疾患」を発症
フラフラしてまったく立てない
目が勝手に細かく横に揺れて、頭も揺れる
人間でいうメニエール病みたいらしい
薬を飲んでも初日はあまり寝れず
スゴイ辛そうというか戸惑ってるみたい
2日目の午後から少し目や頭の揺れがマシになって
今日は自分で排泄出来た 支えてはいるけどね。
でもまだ水もご飯も食べない・・・
人間もだけど年取ると色々出てくるんだねぇ
| ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
少しづつ 突発性前庭疾患を発症してから5日目
一昨日あたりから少しウロウロしてます
ご飯も食べられるようになって
トイレやご飯や水が飲みたい時なんかは
入ってるカゴから身を乗り出して教えてくれる
でも、まだヨタヨタするんで
移動する距離は本当にちょっとだけ
少し首を傾げた状態になるのもこの病気の特徴で
この写真は全然マシな方
ちょっと首傾げてるとそれはそれで可愛いのだけど
| ![]() |
老化のせい すず大変でした「突発性前庭疾患」を発症
フラフラしてまったく立てない
目が勝手に細かく横に揺れて、頭も揺れる
人間でいうメニエール病みたいらしい
薬を飲んでも初日はあまり寝れず
スゴイ辛そうというか戸惑ってるみたい
2日目の午後から少し目や頭の揺れがマシになって
今日は自分で排泄出来た 支えてはいるけどね。
でもまだ水もご飯も食べない・・・
人間もだけど年取ると色々出てくるんだねぇ
| ![]() |
コタツ大好き 暖かい日が続いてますが
5月の連休まではコタツは片づけられない
OFFのままの事が多いのだけどなんとなく・・
何もないと、うすら寒いカンジがして
すずだって日向ぼっこにそそくさと庭に出て行った
まぁすずはもっと暖かくなっても日向ぼっこするけどねー
こたつ布団の上で寝てたねねたん
爆睡してたのか、舌がすんごい出てた(笑)
| ![]() |
お花見 彦根城に行ってきたー
昨日の時点で近所も満開になってきたので
そろそろかな〜と
お堀の上の桜もこぼれんばかりになってた
HPでは五分咲きとなってたけれど
ほとんど満開で、来週にしてたら危なかったかも〜
お天気がすごい良かったから
到着した朝より昼過ぎにはもっと花開いてて
夜桜も楽しみたかったな〜〜
| ![]() |
やんちゃくれ ののたん、お布団の上でくつろいでます
後ろ足を伸ばして頭を床にグリグリ
可愛いから動画で見せたいわー
ダックスだから後ろ足がめちゃ短いし
そして今度は背中をスリスリ
寝る前の儀式は終わったようだね
ねねは背中で語ってます
| ![]() |
良いお天気 またもや梅のお花見に
津市の「かざはやの里」までひとっ走り
去年発見してから大のお気に入りの場所
梅・藤・紫陽花と季節で楽しめるし
わんこにもた〜くさん出会えるの
しだれ梅も沢山植えられてて
その下をわんこが歩けてエエ感じ
梅の香りがそこここに香ってアロマテラピーだわ
そうせいか、ねねちゃんがウトウトしだしてる
最近はどこでもリラックス出来るようになってねー
ええこっちゃ
| ![]() |
春になってた そろそろ梅の季節
という事で津市の結城神社に行ってきました
梅苑は抱っこかカートでOK
神社はわんこ連れがダメなトコが多いので有難い
梅は300本程あって今がちょうど見頃
良い香りがずーっと漂ってて良い気持ち
ほとんどがしだれ梅で
いろ〜んな種類があっていろ〜んな色もあって
見事だったわ〜〜
| ![]() |
またもやバラバラ お天気が良かったんで森林公園へ
ほんのちょっとだけ走ってたケド
みんなてんで違う方向に走るから
こんなカンジにしか撮れなかった
でも、ののちゃんの両足がちょうど浮いてる
楽しんでるのね。可愛いのぉ〜〜
| ![]() |
疲れた ねねのお腹の調子が悪く、3日間漏らされまくり
クリスマスイブイブはリビングのカーペットに
イブの夜中には寝室の毛布、布団カバー、シーツ
クリスマス当日にはダイニングのカーペットと
被害がどえらい事になって・・・
オムツしててもシッポ穴の隙間から出ちゃうし
その上ののが急に右足を床に着かないで歩いてる
骨に異常はなくスジを痛めたようなカンジらしい
サンタさんは私達に試練のプレゼントをくれました
| ![]() |
大阪観光 大阪の真田まつりに行ってきました〜
真田丸があった場所にある三光神社へ
わん達は車でお留守番してもらって
大阪城まで続いてるといわれてる抜け穴を見学に
年に1度だけの開放なので少し並んだけど
大河ドラマをやってた去年よりは断然少なそう
近くにはこんな碑まで出来てた
わんこ達も凛々しく決めて大坂の陣に参加出来そうだわ
お昼はハハの用事で大阪市中央公会堂へ
レストランのテラスでランチして
レトロな建物をバックにすずよ、なんちゅう顔してまんねん
| ![]() |