健康体って素晴らしい 痛いところがない状態でのスタートはいつぶりか・・・
今日はジュビロ磐田メモリアルマラソン
毎年のハーフ出走です
そして持って行ったロキソニンも使わず、ゴール後も疲労以外の痛い場所がない
タイムは1時間45分
ひたすら5分/キロペースで大人の走り
最後の1.5キロは若干減速したけど、2年ぶりくらいのハーフ1時間40分台
6000人中326位いいんじゃない
でも3拍子揃った助っ人は1時間30分の72位って変態な順位でゴール
抜く気も勝つ気もないけど変態
この後は
12月 袋井クラウンメロンマラソン フル
1月 新城マラソン 10キロ
2月 浜松シティマラソン ハーフ
4月 掛川新茶マラソン フル(予定)
3月に横浜で水勾配のみのフルマラソンがあるので、ちょっと魅かれてます
この体調ならタイム狙いで湘南国際マラソンも行きたかったかな
| ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
タフな一週間 点検に出していたトラックは問題なく戻ってきてくれました
良かった
そんなトラックがフル活動で今日からひたすら掘っていきます
見たとおり重機が入らないのでオール手掘り
しかもここガレージ上なので下地はコンクリ
機械を使ってヒビを作るのもまずいのでホントの手掘りです
スコップとジョレンと石見
1日でトラック1杯分が体力の限界でした
| |
ピーク越えたのかな 今日は庭の手入れ
ここ数年作業をさせていただいているお宅です
だんだん庭になれてきたので段取りよく進むようになりました
どうしても隣家と車が近いので草刈りは軽めにして除草剤を撒くように変えました
今朝は曇りで風強め、作業はかなり楽でした
このまま雨が降るとだんだん涼しくなっていってくれると助かります
| |
こちらも完了 今日も暑かった・・・
昨日ある程度進めていたので、一気に完成まで
暑くなりきるまえに終わりたかった
残りのブロックを積んで、昨日立てた柱にフェンス本体を取り付けて完成
それにしても壁にぶつけて逃げたやつは誰だ
| |
久しぶり登場 曲がったフェンスを交換するので新しくブロックに柱用の穴開け
この機械、去年の夏以来の登場かも
このあと柱を立てて、ブロックも少し積んだので明日完成予定です
| |
今度はこちらを壊す 雨かな〜って思いながら出発
だんだん明るくなってきたので作業スタート
ここは車(おそらくトラック)がかすっていったみたいでひび割れてしまったので直します
まずは亀裂の入ったブロックと曲がったフェンスを撤去
今回大谷石のブロックなので予想外の場所まで壊れそうで、かなり慎重に破壊
| |
復旧 昨日壊した部分の復旧です
昨夜の雨で脅されて、朝も少しぱらついてビビりながらスタート
1段目のブロックが全部加工なので時間はかかりましたが、解体も復旧もスムーズ
最後にぶつからないように保護ポールを立てて完成
それでも数年後ぶつけられそうな気がする
| |
壊す 推測で側溝を越えて基礎につっこんだっぽく2mちょっとグラグラになってしまったのでまず解体
今回ブロックでなく、基礎だったので機械で壊してみてもなかなか進まないので思い切って大きいハンマーで殴り割る作戦
持てる範囲まで壊して積込み
思ったよりも早く壊れました
| |
どきどき 今日はなんか調子が悪いと思ったら35度くらいあったらしい
若干秋っぽくなったと思って油断してました
食欲なかった・・・
作業はいつも緊張感あるフェンスの補強
説明書と現物を何度も確認しながら切り詰め
ちゃんと繋がりました
| |
今日はゆっくり 雨で延期していたコンクリートをやっと仕上げ
下地が雨で濡れていたのもあるし、カーポートでの陰もあって今までよりも硬化はゆっくり
先週までギリギリでやっていたコンクリートが今日は余裕がありました
| |
やっと休める 昨日の続きでカーポートの組み立て
昨年から販売されたブラックポリカです
今日はお昼はこの下で休憩
涼しい
その後は加工なしでいけるとこまでフェンスを取り付け
明日、明後日と雨でコンクリを延期したので土曜日に残りのコンクリートを仕上げます
ということでゆっくりと2日間休みます
| |