オキコラーメン
この小さなパッケージに入ったかわいいデザインのラーメン 沖縄ではメジャーな『オキコラーメン』です。
先月沖縄に行った時に買ってきたもの。
チキンラーメン同様器に麵いれてお湯を注いでもできますが少し煮込む方が美味しいかな?
お手頃な大きさで小腹が空いた時にはいい一品です。
| |
まどりえとさとさとーよーじゅうきかぶしきがいしゃがーでんすけーぷまんさく
マドリエ土佐土佐トーヨー住器螢ーデンスケープ万咲
〒781-1154 高知県土佐市新居1256−1
[TEL]088-856-1134
[FAX]088-856-3829
マドリエ土佐土佐トーヨー住器螢ーデンスケープ万咲
〒781-1154 高知県土佐市新居1256−1
[TEL]088-856-1134
[FAX]088-856-3829
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
今年は秋刀魚が豊漁のようですね。
秋刀魚が出始めました。今年は豊漁のようでお値段もリーズナブルに・・。
350円で買ってきた新秋刀魚早速七輪に炭おこして焼いてみました。
この日は台風が急に出来て接近中・・外は雨ですが我が家のガーデンルームでスライディング引き戸を少し空けつつ・・焼き焼き。
せっかくなんで高知に地酒豊能梅の純米吟醸秋蔵出と共に・・。
仏手柑もどばっとかけて・・・。(笑)
脂がのって美味かった。
| |
今年は秋刀魚が豊漁のようですね。
秋刀魚が出始めました。今年は豊漁のようでお値段もリーズナブルに・・。
350円で買ってきた新秋刀魚早速七輪に炭おこして焼いてみました。
この日は台風が急に出来て接近中・・外は雨ですが我が家のガーデンルームでスライディング引き戸を少し空けつつ・・焼き焼き。
せっかくなんで高知に地酒豊能梅の純米吟醸秋蔵出と共に・・。
仏手柑もどばっとかけて・・・。(笑)
脂がのって美味かった。
| |
久しぶりに帆竿さん
隣町の宇佐町で打ち合わせ後お昼とってなかったなあと・・。
千崎製麺さんのラーメン食べようと行きましたがラーメンの麺が売り切れ・・残念!!
その時点で13時半過ぎてましたが‥帆竿さんにギリギリセーフ!!
エビ丼オーダー!!
久しぶりのエビ丼です。
ぷりっぷりのエビフライの卵とじが美味すぎる。
ランチ難民にならず良かった。
| |
久しぶりに帆竿さん
隣町の宇佐町で打ち合わせ後お昼とってなかったなあと・・。
千崎製麺さんのラーメン食べようと行きましたがラーメンの麺が売り切れ・・残念!!
その時点で13時半過ぎてましたが‥帆竿さんにギリギリセーフ!!
エビ丼オーダー!!
久しぶりのエビ丼です。
ぷりっぷりのエビフライの卵とじが美味すぎる。
ランチ難民にならず良かった。 | |
サッポロと言えば味噌ラーメンかな
先日言ったススキノ夜少し時間があったので少し散策。
ラーメン横丁もありますが・・よさげな店構えのラーメン屋さんに・・。
福来軒さん。
カウンターに座って味噌ラーメンをオーダー!
めっちゃシンプルな感じのラーメンでございました。
茎わかめがいいアクセントになってました。
| |
サッポロと言えば味噌ラーメンかな
先日言ったススキノ夜少し時間があったので少し散策。
ラーメン横丁もありますが・・よさげな店構えのラーメン屋さんに・・。
福来軒さん。
カウンターに座って味噌ラーメンをオーダー!
めっちゃシンプルな感じのラーメンでございました。
茎わかめがいいアクセントになってました。
| |
高知龍馬空港から5分 完全貸し切りクローズガーデンがオープンです。
高知龍馬空港から5分 完全貸し切りクローズガーデンがオープンです。
COCO'S GARDEN
| |
高知龍馬空港から5分 完全貸し切りクローズガーデンがオープンです。
高知龍馬空港から5分 完全貸し切りクローズガーデンがオープンです。
COCO'S GARDEN
| |
大綱まつり
土佐市の夏のお祭りである大綱まつり。
今年はお盆と重なって8/16の土曜日に開催ってことで・・。
土佐市商工会青年部OB会である鵬会のお祭り前の飲み会が8月入って過ぎにありました。
ブログの時系列がバラバラでしません(^^;)
稲月さんでの開催。
こちらの飲み会に参加してお祭りの寄付金を徴収される会でございます(笑)
この日は残念ながら新子はまだでしたが美味しいお料理をいっぱい出していただきました。
食べきれん。
久しぶりに会う先輩たちも居て楽しく飲めました。
はい大綱まつりの本場はこちら・・。
お盆も重なっていたのでたくさん来られて賑わっておりました。
僕はいつもの中町商店街の出店の焼きそば焼きのお手伝いでした。
| |
大綱まつり
土佐市の夏のお祭りである大綱まつり。
今年はお盆と重なって8/16の土曜日に開催ってことで・・。
土佐市商工会青年部OB会である鵬会のお祭り前の飲み会が8月入って過ぎにありました。
ブログの時系列がバラバラでしません(^^;)
稲月さんでの開催。
こちらの飲み会に参加してお祭りの寄付金を徴収される会でございます(笑)
この日は残念ながら新子はまだでしたが美味しいお料理をいっぱい出していただきました。
食べきれん。
久しぶりに会う先輩たちも居て楽しく飲めました。
はい大綱まつりの本場はこちら・・。
お盆も重なっていたのでたくさん来られて賑わっておりました。
僕はいつもの中町商店街の出店の焼きそば焼きのお手伝いでした。
| |