軽く 管理物件の状態を見ながら、そのまま伸びていた庭木の手入れ
除草剤パワーで下はほぼ草なし
怖いくらい効果ある
| ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
進んだ そして腰がパンパン
今日は基礎のコンクリを流し入れてそのままブロック積み
まぁ進みました
そして腰が痛い
奥の部分が積み残ったので明日で仕上がりそうです
| ![]() |
こちらを一気に 月末に売りに出すらしいのでその前にブロックで仕切りを作ります
あと10日ですけど・・・
昨日まで元々あった建物を解体してました
朝、行ったら月曜日に経ってた家がなくなってました
まずは高さを決めて掘り
パイプも何も埋まってない広い場所を掘るのは楽
| |
早かった 今日は用途は決まってないようですが、空き地のバリケード作業
ショートカットする車がいるらしい
朝から行った割りに思ったより早く終了してしまった・・・
こちらも思ったより早く納品されたので、ブロック積み
ここは菜園スペースになります
| ![]() |
広い 作業は進んで庭部分です
ここは人工芝になります
そして下地は川砂でなく、山の石の砂を使用
川砂だと柔らかすぎる気がするので、こちらを使っています
ただとてつもなくホコリが舞うんですが、小雨のおかげNO煙
下地完成です
この後のコンクリや砂利など全部終わって最後に人工芝を敷きます
| ![]() |
来週もか 来週は良いかと思っていた天気もだんだん雨マークが付いていく・・・
月末完成で予定していた工事は微妙モードへ
マジやばい
それまで急いでこちらを進行
昨日の続きで防犯砂利を敷きました
| |
シャリシャリと 晴れの日曜日を休むとずっと休みになりそうなので、今日は作業
おととい土砂降りの中、砂利だけは仕入れておきました
まずは防草シート
その下には2回除草剤を撒いてます
そして砂利敷き
裏の途中で砂利終了
今日は仕入れが休みなので、明日残りを敷きます
今回使っているのはガラス質(ケイ石だったかな)の含まれた石なのでシャリシャリと鳴ります
| ![]() |
エクステリア&ガーデンフェア 今日は名古屋のポートメッセで展示会
3年ぶりかな
人数も若干少なかったような
超リアルだったのはタカショーの木樹脂デッキ
この質はすごい
こっちは相変わらず存在感ある四国化成のカーポート
移動の電車
動いてくれるだけで感謝(笑)
行ったことのない隣の施設
レゴランド平日なのにそこそこ人が居ました
| ![]() |
暑かった 今日からクーラーボックス投入
そろそろ食中毒を気にしないと・・・
コンクリ予定の場所の砕石と配管調整であとは金網を入れれば良い状態まで進行
火曜日に無事打てそうです
そのあとは引っ越しようにやめておいたフェンスの設置
やっぱりデッキに穴を開ける時はドキドキします
| ![]() |
軽く 管理物件の状態を見ながら、そのまま伸びていた庭木の手入れ
除草剤パワーで下はほぼ草なし
怖いくらい効果ある
| ![]() |
車椅子仕様 はじめての木樹脂デッキのスロープ
良い経験でした
次いつ作るか分かりませんが、コツは分かりました
このあと実際に使われるので感想を聞いてみます
高さ55センチを3.6mで降りる傾斜になっています
もう少し緩くしたかったのですが、今回はこうなりました
あと90センチは伸ばせるようです
木の陰でちょっと見にくい・・・
| ![]() |