DIYで庭の花壇や土留めの石を据えてみましょう!
お庭の花壇や段差の土留めといったら、コンクリートブロックやレンガ、枕木などが思い浮かべるかと思います。ただ、最近は、それらのありきたりの素材を避けて、石を選ばれる方が増えてきました。いろんな色の石がいろんなお店やネットショップで売られているので、自分の好みで選べて、自然素材そのままの石を庭で使える、というのがウけているようです。そんな石ですが、扱いがどうもよくわからないという声をよく聞くようになりました。そこで、簡単ですが、どのように石で花壇や土留めを作り上げていくのかを、以下に書いてみます。 今回は、弊社土場の砕石が山積みしてあるところを利用して、石を据えていきます 道具は、スコップがあればできますが、石を割るためのハンマーがあればなおさらいいです。 石は、弊社商品「トラステイ」どの石にも平らな面のある石で、積んでも張ってもいい石です スコップで、石を並べたい場所を少し掘り下げて石を据え易くします 石の形状をみて、どの向きにするか決めます。 石同士、噛み合わせて据えますが、全ての面をきれいに合わせる必要はありませんが、ある程度、接地面が大きいと、石が動きにくくなります。とにかく、第一に石が動かないようにすることを考えてください。そして、決まったら、棒状のもので、石と土の間を突いて、石が動かないようにしてください。 突き固める箇所があれば、全てついてください。石同士、くっつい… | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
@senjin_inc repost!東京からお越しいただきました。某避暑地で大量...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
#サビ砂利 お買い上げ鹿児島の方から、サビ砂利15袋300kgのご注文を頂き、早速、サ...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
東証一部上場企業様より、全国にある協力会社に記念品を贈るいうことで、弊社に、さざれ石とその...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
#新商品入荷 最近、問い合わせが多くなった、#揖斐青黒割栗石 の500mm内外。な...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
#岐阜石 の配送&据付弊社にご来店頂いて、岐阜石の500-1000mmの大きさを選んで...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
#岐阜石 いつも大量にあります。お問い合わせ&お買い上げNO.1岐阜石・岐阜石...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
@m2technical REPOST!#岐阜石割栗石 をお買い上げ頂き、#杉板本実型...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
@clasico_jp repost!・全国的に地域密着工務店が、積極的に「家」と「庭...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
ひと昔前には、このような和風デザインのお庭 がよく作られていました。作ったのは、私の叔...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |
@enzo_garden repost!#鉄平石大判 と#岐阜石割栗石 の組み合わせ...
この投稿をInstagramで見る 揖斐川庭石センター お庭で使うおしゃれな石を全国にお届け(@ibigawa_niwaishi)がシェアした投稿
| |