剪定と伐採 お疲れ様です。
本日はようやく晴れたので個人さんのお宅に剪定と伐採に行きました。
↑↑↑ 着工前
コノテヒバが生い茂っていて防犯上危ないとの事で切ることになりました。
↑↑↑ 完成
シンボルツリーのケヤキが目立つようになりました。
| |
にしきゅうしゅうけんせつかぶしきかいしゃ
西九州建設株式会社
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍671-3
[TEL]0952-74-3591
[FAX]0952-74-3592
西九州建設株式会社
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍671-3
[TEL]0952-74-3591
[FAX]0952-74-3592
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
砂利のサンプル お疲れ様です。
本日は、某取引先さんからもらってきた8種類の砂利で
外構等の資材として使うサンプルです。
袋に入れとくだけだと見せるにもどうかということで
ただの砂利ですがガラスの瓶に入れてみました。
上蓋に名前が書いてあるのはしょうがないですけれど、気持ち高級そうに見える
気がします(自己満足ですが) | |
アジサイ ”ダンスパーティー” お疲れ様です。
今日は、知り合いの深山生花店さんよりネタをいただいてきました。
ガクアジサイの”ダンスパーティー”です。
最近の人気品種らしく星型の花弁でアジサイっぽくないところがいいです。
もうすぐ母の日なので、変わったものを送りたい方にお勧めです!!
| |
公園のツツジ お疲れ様です。
今日は、市内公園のオオムラサキツツジです。
ふつう「つつじ」と言えばこの種類を指します。
赤紫色の大輪の花を咲かせるところから大紫と呼ぶようになったそうです。
厳密には「ひらどつつじ」の一品種です。
今咲いているのは、サツキではないので(サツキはもう一月後くらいに咲き始めるでしょう)
「サツキが咲いてる」と言わないように注意してください。 | |
今年最後の桜!! お疲れ様です。
いいかげんにサクラシリーズは本日にて終了いたします。
で、最後にヤエザクラの「一葉」を紹介します。
名前の由来は雌しべが1本で下半分が葉化している様子かららしいです。
また来年もサクラ情報を載せたいと思いますので乞うご期待ください。 | |
鬱金桜(ウコン桜) おはようございます。
今日は、うちの子を預けている保育園に今咲いている「鬱金桜」です。
ウコン桜はは、サクラの栽培品種で、開花時期はソメイヨシノより遅めの4月中旬頃です。
数百品種あるサクラのうちで唯一、黄色の花を咲かせるサクラでもあります。
私もこのブログを書くまでは完全に勘違いしていた話ですが、
昔から「右近の橘、左近の桜」という言葉があります。これは、植える桜の品種に関係なく、
宮殿(天皇の座る場所)の中から正面南の方を見て、左の位置に桜を植えることを意味します。
と... | |
久留米つつじ祭り 久留米百年公園 お疲れ様です。
今日は、久留米つつじまつりに行ってきました。
4月5日から5月5日まで久留米の百年公園にて催されています。
熊本市の植木まつり、栃木県鹿沼市のさつきまつりと並んで
日本三大植木まつりに数えられているそうです。
会場には、色とりどりのツツジ30万本のほか、観葉植物など20万本を
展示即売されていました。
園内にもたくさんのツツジが見頃なのでぜひぜひ行ってみてはどうでしょうか?
| |
見頃のヤエザクラ!! お疲れ様です。
ソメイヨシノ等のサクラはだいぶ散りましたが、八重桜の皆さんは今が見頃です。
↑ 関山
↑ 関山(アップ)
モコモコとしたピンクの花弁が特徴です。
↑ 松月(アップ)
咲きかけた頃は若干ピンクがかっていますが、徐々に白くなっていくのが特徴です。
どちらも八重だけあって花もちがいいような感じがします。
| |
フジ(藤)とドウダンツツジ 今日は、フジ(藤)とドウダンツツジを紹介します。
フジ(藤)
マメ科のつる性の落葉木です。
花序は長くしだれて20センチメートルから80センチメートルに達し、花は紫色です。
今はまだ、開花したばかりではありますが、もうしばらくしたら、もっと咲きますので楽しみにしてます。
ドウダンツツジ
ツツジ科の落葉低木
花は、白色、釣り鐘のような感じで、小さい花ですね。
秋の紅葉が美しい樹木でもあります。
花言葉は、節制・愛の喜び です。
ちなみに今日4月14日の誕... | |
モデルガーデン 箱庭づくり お疲れ様です。
今日は、資材置場の一角に箱庭を作りました。その途中経過の様子です。
ピンコロをならべ、ゴロタ石を敷いている状況です。
こちらは、ミニ石垣を作っています。
途中経過です。
完成次第またアップします。
| |
新芽 ヤマボウシとハナミズキ お疲れ様です。
本日は、常緑ヤマボウシとハナミズキの新芽の画像です。
↑ ハナミズキ
一青窈さんの曲にもあるように薄紅色のきれいな花(ガク)がもうすぐ見れます。
↑ 常緑ヤマボウシ
一冬越えてまた新しい芽が出てきました。
わが社が推薦する2種類の樹木です。お庭のシンボルツリーとしていかがでしょうか?
| |