邑楽町・O様邸外構植栽工事(南国リゾートと現代日本庭園の融合) 5月中旬より始まりましたO様邸外構植栽工事。 こちらのお庭が劇的に変わります。 まずは、不要な植木を伐採・伐根をしてさら地にしました。 O様が携帯で撮られた写真。このアングルが重要でした。 O様が作成しました池を解体していきます。 とても頑丈に作られていましたので解体に少々、時間がかかりました。 玄関前のモミジを残して新しいプールの基礎を作っていきます。 型枠をはずして形ができてきましたね。 平行作業で東側の日本庭園を作成していきました。 我が社の社長も現場で大活躍です。 暑い季節ですので植込み後は、たーっぷりの水をあげました。 植栽と同時に石組もしていきます。 こちらは洋風仕上。擁壁と植栽マスの下地ができていきます。 擁壁に塗装してアプローチ下地のコンクリートを打設していきます。 植栽マスにココスヤシを植込み土の部分に防草シートを貼って、アプローチにタイルを貼っていきました。 スコリアと呼ばれる赤い砂利を敷き詰めました。 南国をイメージしたエリア。浅間石で石組してソテツを植込み、セダムと呼ばれる多肉植物をまわりに植えました。 日本庭園も8割が完成。 プールも水をはり完成です。 アプローチも完成しました。 枯山水。流れの変化をだすために石の大きさを変えていきました。 オブジェとして砕石を積み上げ… | ![]() |

株式会社 中島園芸
〒374-0035 群馬県館林市青柳町379
[TEL]0276-73-4569
[FAX]0276-73-4650
[ホームページ]http://nakaen.net/
日本庭園からガーデニング(ロックガーデン、モダンでシックなガーデン)様々なお庭を提供致します。 花と緑のぐんまづくり2010in館林 花と緑のコンテスト 庭園出展部門の金賞(群馬県知事賞)を受賞しております。
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
館林市・S様 外構リフォーム工事 After|BeforeS様の外構リフォーム工事の施工例です。Before|After | ![]() |
館林市・Y様 造園工事 Y様坪庭(つぼにわ)リニューアル工事をしました。『坪庭』 周りを塀や垣根で囲われた小規模な和風の庭のことです。 通常の坪庭とは、中庭や玄関脇などのスペースに配置され、垣根や塀で囲われたなかに草木や灯篭、飛び石、オブジェを趣向を凝らして配置していきます。 和風にこだわらず、洋風の坪庭や照明を使ったモダンなデザインなど、バリエーション豊かな坪庭もあります。After|BeforeBefore|After | ![]() |
館林市・K様邸 造園工事 Part2 After|BeforeAfter|BeforeAfter|BeforeS__40353796_0 | ![]() |
館林市・K様邸 造園工事 着工前です。まずは伐採・伐根作業していきます。 | ![]() |
明和町・K様邸 カナメせん定 After|Before新芽で生い茂っていたベニカナメモチをせん定しました。風通しも良くなりすっきりしました。After|BeforeAfter|Before低木のせん定も行い、とてもすっきりしました! | ![]() |
館林・S様 外構工事 | ![]() |
足利市・D様 ウッドデッキ工事 After|Before遊び場や作業スペースになったり様々な使い方ができます。日が当たるところに雑草は生えます。ウッドデッキの下は日陰なため雑草対策にもなります。 | ![]() |
足利市・T様 ガーデンルーム工事 RIMG3021 | ![]() |
館林・T様外構工事 地面を整地し、防草シートを敷いていきます。Before|After基礎を作り、コンクリートブロックで側を積み上げ砂利を入れて転圧します。鉄筋となるワイヤーメッシュを敷き、下地コンクリートを打設します。下地コンクリートが固まったらバサモルタルで高さを調節していきます。タイルを貼り、タイルの目地を入れます。目地をキレイに拭き取ればタイルデッキの完成です。ウッドデッキと違い、コンクリートで形を作るタイルデッキ・タイルテラスは形に自由がききやすいです。敷地や希望のデザインに合わせた形にできます♪After|Before目地を入れ、キレイに拭き取れば完成です。テラスや玄関前のワンポイントにおすすめです。サークルストーンが地表の高さに合うように穴を掘ります。砂利を敷いて平らにしたらコンクリートを流していきます。コンクリートが乾いたらサークルストーンを仮置きして形を整えていきます。Before|After | ![]() |
板倉町・O様外構工事 O様のお宅の施工前です。まずは雑草や木の撤去していき、地面を掘削していきます。アプローチの見切りレンガを並べる場所に基礎コンクリート打設していきます。砕石をコンクリート施工箇所全体に敷いていきます。砂利を敷いて完成です。温かい印象になりました。 | ![]() |