今年一年振り返り こんにちは。設計の白井です。今年はコロナで始まり、年末となった今でも毎日テレビで取り上げない日がないほどコロナ・コロナでアッという間に1年過ぎてしまった印象です。去年は3月に「感謝祭イベント」を催しましたが当然今年は中止となりなした。10月には英建の外壁塗装をしました。塗装中は足場がかかりご来店のお客様にはご不便をお掛けしましがその甲斐あってスッキリとリニューアル♪特に倉庫のシャッターはグレー色から「オリーブグリーン色」にイメージチェンジ♪設計スタッフ瀬尾の提案です。ご近所の方にも「色かわいい〜💖」と言って頂きました。 今年もあと数日でお正月になります。今回は何処にも行かない予定のないお正月になりそうです。お休み中はゆっくりして、来年は新しいデザインや新しい素材にもっとチャレンジしていきたいです。来年もよろしくお願いいたします。 | ![]() |
このホームページ/ブログからの最近の投稿 |
今年一年振り返り こんにちは。設計の白井です。今年はコロナで始まり、年末となった今でも毎日テレビで取り上げない日がないほどコロナ・コロナでアッという間に1年過ぎてしまった印象です。去年は3月に「感謝祭イベント」を催しましたが当然今年は中止となりなした。10月には英建の外壁塗装をしました。塗装中は足場がかかりご来店のお客様にはご不便をお掛けしましがその甲斐あってスッキリとリニューアル♪特に倉庫のシャッターはグレー色から「オリーブグリーン色」にイメージチェンジ♪設計スタッフ瀬尾の提案です。ご近所の方にも「色かわいい〜💖」と言って頂きました。 今年もあと数日でお正月になります。今回は何処にも行かない予定のないお正月になりそうです。お休み中はゆっくりして、来年は新しいデザインや新しい素材にもっとチャレンジしていきたいです。来年もよろしくお願いいたします。 | ![]() |
今年もありがとうございました こんにちは設計の瀬尾です。昨夜はクリスマス・イブ🎄でしたね。みなさんの所にはサンタさん🎅は来てくれたでしょうか。忙しさから最近はあまり凝った料理を作らなくなってしまったのでクリスマスくらいはと一念発起し、早帰りさせていただき支度をしました。今年はビーフシチューポットパイ、カニ爪クリームコロッケ、キウイの生ハム巻き(簡単!ジューシーで美味しくてスパークリングワインに合いました)鮭とアボカドとクリームチーズの春巻き、ツリーサラダ、肉巻きおにぎりを作りました。段取りが悪いので一度にいろいろな種類を作るのは苦手です・・・💦目標の時間に作り終えられず、ボロボロになりましたけど子供が喜んで食べてくれたので嬉しかったです。しかし、今日は学校はあり、早起きのお弁当作りになりしんどかったです。やっぱり平日のクリスマスパーティーはキツい💨 今年のクリスマスケーキはせんげん台のキャトーズジュイエさんにしました。本店がせんげん台で、たくさん支店ができ人気のお店です。店主さんは私が子供の頃にはTVチャンピオンにも出演していたパティシエです。予約をしても行列になりましたが、当日でも購入できるようでした。中ではたくさんのケーキを職人さん方がドンドン作っている姿がみられました。シンプルなケーキでも冷凍じゃなく今日作り立たてのケーキなんだなぁと思うと… | ![]() |
デッキ完成 こんにちは。 設計の白井です。年内最後のデッキ完成しました!デッキ下はコンクリート打、来春にはお庭部分に芝貼り予定です♪それまでは土のままだと不便なので防草シートを敷いてます。 季節外れのカロライナジャスミン花 春の開花のジャスミンが12月上旬の暖かさで昨日花が咲きました。まだまだ蕾がいっぱい!(^^)!天気予報は暖かいクリスマス。いっぱい花が咲きそう♪ | ![]() |
ワンちゃんと遊べるお庭にリフォーム こんにちは。設計の白井です。越谷市でワンちゃんと遊べるお庭にリフォーム工事が完了しました。一部をご紹介させて頂きます。★イメージパース図★ もともとは長方形でステップが無かった既存タイルテラス。木彫タイルテラスはステップをもう一段設け、ドックランとしてワンちゃんが走り回ってもケガしないように1段目は隅切りの形状にしました。既存のタイルテラスの上にLIXILの「樹ら楽ステージ」ウッドデッキを設置し室内からの出入りもスムーズになりました。こちらも春の新色「ペールウッド」。木調タイルと色を変える事で視認性もよく段差が分かり易くなります。 | ![]() |
春日部市武里でウッドデッキ完了 こんにちは。 設計の白井です。年内3件のウッドデッキのうち一件目の工事完了しました。 ご紹介させて頂きます。 春日部市武里でリフォームの現場です。 ウッドデッキと既存ブロックにフェンス設置のご相談でした。 ウッドデッキ前のブロックの上にはフェンスが付きますので 小さなお子様の転落防止になります。 駐車場と芝のお庭を仕切るブロックが掃出し窓の中心ラインにありデッキの形状ではお客様も私もかなり悩みました。お庭と駐車場で40?程の高低差があり、小さなお子様の安全を考慮しながら駐車場とお庭の動線は確保して、お子様がデッキからぴょん💕と飛び降りた時には芝の上に着地出来る形状になりました。ウッドデッキは現場に合わせてサイズ・形状も対応出来、生活スタイルに合ったガーデンライフをお楽しみ頂けます。外構・エクステリア、お庭の事ならe-エクステリア英建におまかせ下さい。お問合せはコチラからどうぞ | ![]() |
吉川の現場着工 こんにちは。設計の白井です。今日から吉川の現場着工です。 古くなったウッドデッキをタイルテラスにリフォームします。現場付近の住宅街もクリスマスのイルミネーションが目立つ時期になってきて年末が近づいているのを実感します。英建もクリスマスバージョンです♪♪ | ![]() |
英建の植物 こんにちは。設計の白井です。気持ちの良い青空にすっかり葉が落ちた英建のシンボルツリーのアオハダです。 一方、カロライナジャスミンは蕾が多数♪開花時期は4月〜6月なのに先週の暖かさで春と間違えたみたいです。この後寒くなっていくのに、蕾は 今週は越谷市大成町で新築外構工事着工しました。やはり今は人工木ウッドデッキを最初から検討されるお客様が多くいらっしゃいます。ウッドデッキは現場に合わせてサイズ・形状も対応でき、お家にあったオンリーワンのお庭でガーデンライフをお楽しみ頂けます。ご興味のございましたら、お気軽にご相談下さい。外構・エクステリア、お庭の事ならe-エクステリア英建におまかせ下さい。お問合せはコチラからどうぞ | ![]() |
大成町の現場が着工しました 今週から2件の物件の工事が着工を迎えました。本日のご紹介は大成町の現場より。新築外構の工事です。通りからの目線が気になると事。新しいお住まいでのびのびと新生活を楽しんでいただけるよう、良い施工を心掛けます。師走に入り、2020年も終わりが近づいてきました。寒さが増してきましたが気を引き締めてまいりたいと思います。 | |
こだわりのアイアン製品 こんにちは。久しぶりのブログとなりました。先週草加にあるINUI FUSION様へ研修に伺いました。鉄の無垢材を使用したロートアイアンの製品を製造してらして、商品はエクステリアや店舗の手摺やオブジェなど幅広く、デザインにこだわりのお持ちのお客様に支持されています。 工房も見学させていただきました。質の良い無垢の鉄を使用しているということで、錆びにくく、錆びも味わいになるということでアイアンの魅力を実物を拝見しつつ再発見することができました。 オーダーメイドで思い描くデザインを形にしてもらうこともできるそうです。ご興味のある方は弊社外構プランにも取り入れてご提案させていただきます。どうぞお問合せください。 | ![]() |
三協アルミ M.シェード2 こんにちは設計の瀬尾です。三協アルミさんからカタログが届きました。カッコよくて私もお気に入りのM.シェードの魅力がたっぷり詰まったカタログも…✨今度深掘り特集ページでご紹介したいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね!! | ![]() |